蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 449.8/1/63 | 0112085162 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010012787 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神宮司庁/編
|
著者名ヨミ |
ジングウ シチヨウ |
出版者 |
伊勢 神宮司庁
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
82P |
分類記号(9版) |
449.8 |
分類記号(10版) |
449.8 |
資料名 |
神宮暦 昭和38年 |
資料名ヨミ |
ジングウレキ |
(他の紹介)内容紹介 |
第2巻では、人類の歴史に大きな影響を及ぼした、4つのテーマに焦点を当て、その成立から現代に至るまでの過程、社会に与えた影響や意義について、さまざまな角度から解説し、わかりやすく論じる。 |
(他の紹介)目次 |
第5章 民主主義の登場―紀元前六世紀前後(民主主義は当たり前のものか アテナイの歴史 ほか) 第6章 報道機関の登場―一七世紀(報道機関がなかった時代 人々の価値観を変えた報道機関 ほか) 第7章 科学技術の発展と産業革命―一八世紀後半(産業革命が変えた世界 最後の発明品 ほか) 第8章 戦争技術の進化と原爆投下―一九四五年(投下された原爆 先史時代の戦争 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
眞 淳平 (有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科、法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。集英社勤務を経て独立。環境問題、社会問題、国際関係等に関する書籍の企画、取材・執筆をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ