蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
山への祈り
|
著者名 |
安川 茂雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤスカワ シゲオ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
1965 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 786.1/8/ | 0112130174 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810507261 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
テリー・ベイン/著
|
著者名ヨミ |
ベイン テリー |
|
池 央耿/訳 |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7572-1164-3 |
分類記号(9版) |
645.6 |
分類記号(10版) |
645.6 |
資料名 |
われわれは犬である |
資料名ヨミ |
ワレワレ ワ イヌ デ アル |
副書名 |
犬の目から見たこの素晴らしき世界 |
副書名ヨミ |
イヌ ノ メ カラ ミタ コノ スバラシキ セカイ |
内容紹介 |
親愛の眼差しと細かい観察によって描き出す犬の日常と思考。犬の目から見た日常のスケッチ。人間の常識も、犬から見れば不思議。犬にとっての当たり前のことが人間にとっては奇妙…そんな行き違いが独特のユーモアを醸す。 |
著者紹介 |
フリーランス・ライター、ブックデザイナー、創作ワークショップ講師。2003年、短編小説「ブック・マガジン・ニューカマー」で「O.ヘンリー賞」受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日常行動の監視、強引な取締り、残虐な拷問…。悪名高き特高警察は、いかなる組織だったのか。その「生態」を膨大な資料・証言から解き明かすとともに、植民地朝鮮や「満州」での様相、ドイツの秘密警察ゲシュタポとの比較、戦後の「解体」と「継承」など、全体像に多角的に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 特高警察の創設 2 いかなる組織か 3 その生態に迫る 4 総力戦体制の遂行のために 5 植民地・「満洲国」における特高警察 6 特高警察は日本に特殊か 7 特高警察の「解体」から「継承」へ |
(他の紹介)著者紹介 |
荻野 富士夫 1953年埼玉県生まれ。1975年早稲田大学文学部卒業。現在、小樽商科大学教授。専攻、日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ