検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

源氏物語講座 第6巻

著者名 山岸 徳平/監修
著者名ヨミ ヤマギシ トクヘイ
出版者 有精堂
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可913.36/14/60112174222

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
288.4 288.4
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033754
書誌種別 図書
著者名 山岸 徳平/監修
著者名ヨミ ヤマギシ トクヘイ
岡 一男/監修
出版者 有精堂
出版年月 1976
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 913.36
分類記号(10版) 913.36
資料名 源氏物語講座 第6巻
資料名ヨミ ゲンジ モノガタリ コウザ
巻号 第6巻
各巻書名 作者と時代
各巻書名ヨミ サクシャ ト ジダイ

(他の紹介)内容紹介 皇室担当記者の第一人者が、さまざまな疑問に答えます!ホットな話題から日常生活、歴史まで全体像がよくわかる。
(他の紹介)目次 1章 日本ならではの伝統をもつ「皇室」とその仕組み―例えば、なぜ皇室典範は天皇を男系男子としているのか
2章 神話の時代から今日へ連なる天皇家の悠久の歴史―例えば、幾度かあった皇統断絶の危機とは
3章 皇室外交から学術研究まで、お仕事・ご公務のすべて―例えば、天皇陛下が田植えと稲刈りをなさる理由とは
4章 皇族の家計・財産についての素朴な疑問に答える―例えば、天皇家の生活費はどう決められているか
5章 宮中の古式ゆかしい祭祀・しきたりを知る―例えば、皇太子の「成年式」が一八歳で行なわれる理由
6章 多くの国民とふれあう開かれた皇室のご活動―例えば、「園遊会」の招待客はどのように選ばれるか


目次


内容細目

1 紫式部の生涯
岡 一男/著
2 紫式部の父系
今井 源衛/著
3 紫式部の母系
高崎 正秀/著
4 紫式部日記
中野 幸一/著
5 紫式部集
南波 浩/著
6 紫式部とその周辺資料
増淵 勝一/著
7 源氏物語の時代
山中 裕/著
8 源氏物語の有職
小川 省三/著
9 源氏物語の年中行事
倉林 正次/著
10 源氏物語と道長
角田 文衛/著
11 紫式部と後宮生活
萩谷 朴/著
12 紫式部と同時代の女流文学者
関根 慶子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。