検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イギリス海賊史 下

著者名 チャールズ・ジョンソン/著
著者名ヨミ ジョンソン チャールズ
出版者 リブロポート
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可368.5/1/20111220844

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
653.2 653.2
樹木 葉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010026858
書誌種別 図書
著者名 チャールズ・ジョンソン/著
著者名ヨミ ジョンソン チャールズ
朝比奈 一郎/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1983.9
ページ数 411p
大きさ 20cm
ISBN 4-8457-0103-0
分類記号(9版) 209.5
分類記号(10版) 209.5
資料名 イギリス海賊史 下
資料名ヨミ イギリス カイゾクシ
巻号

(他の紹介)内容紹介 「落ち葉を拾う?子どもじゃあるまいし、大人がすることじゃあないね」そう考えているとしたら大間違い。同じ紅葉でもイロハモミジとハウチワカエデでは色がちがう。同じ木でも染まり方はじつに個性的だ。破れたり穴だらけになったりする葉もあり、そういう葉はかえって味わいがあって美しい。大人はそう思ったりする。
(他の紹介)目次 旅路の果ての輝き
いろいろな表情
黄葉のしくみ
紅葉のしくみ
花もみじ
葉っぱの個性
モミジの秋
渓谷の秋の主役モミジの仲間
ドングリも拾えるコナラの仲間
おいしい実をつけるブドウの仲間〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平野 隆久
 植物写真家。日本写真家協会会員。1946年東京都生まれ。大学在学中から、草や木が四季折々に見せる一瞬の表情を追いつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片桐 啓子
 フリーランスの書籍編集者。1948年静岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。