蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/キ/ | 0118864867 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
りぼんちょうだい
かんざわ としこ…
たまごのあかちゃん : 英語版
かんざわ としこ…
「へてかへねかめ」おふろでね
宮川 ひろ/作,…
どんどんばしわたれ
こばやし えみこ…
くまさん
まど みちお/詩…
すごいねじょうずだね
大川 久乃/文,…
さくらひらひらとんぴんぴん
わたり むつこ/…
うめぼしさん
かんざわ としこ…
天使たちのたんじょう会
宮川 ひろ/作,…
天使たちのカレンダー
宮川 ひろ/作,…
天使のいる教室
宮川 ひろ/作,…
むくむくもごもご
松竹 いね子/文…
はけたよはけたよ
かんざわ としこ…
ブンブンガタガタドンドンドン
かんざわ としこ…
てんさらばさらてんさらばさら
わたり むつこ/…
たまごのあかちゃん
かんざわ としこ…
このへやあけて
はせがわ せつこ…
たこのタコちゃん
かんざわ としこ…
ゆきがいっぱいふりました
あおやぎ ひろ江…
ねぇあそぼ
まど みちお/文…
いやいやたまご
竹下 文子/脚本…
こよみともだち
わたり むつこ/…
せんべせんべやけた
こばやし えみこ…
ちびすけどっこい
こばやし えみこ…
まてまてまて
こばやし えみこ…
ととけっこうよがあけた
こばやし えみこ…
はちみつだいすき
片山 令子/作,…
したきりすずめ
長谷川 摂子/文…
いっぱいうたって! : たのしいう…
ましま せつこ/…
まるかいてちょん : えかきうた
童話館出版編集部…
てんのくぎをうちにいったはりっこ
かんざわ としこ…
ここよここよ
かんざわ としこ…
ボーボだいすき
わたり むつこ/…
ママだいすき
まど みちお/文…
こよみともだち
わたり むつこ/…
もりのセーター
片山 令子/作,…
天使たちのたんじょう会
宮川 ひろ/作,…
いっしょにうたって! : たのしい…
ましま せつこ/…
天使たちのカレンダー
宮川 ひろ/作,…
そらからきたボーボ
わたり むつこ/…
たんたんぼうや
かんざわ としこ…
わらべうた
ましま せつこ/…
そでふりすずめ
わたり むつこ/…
天使のいる教室
宮川 ひろ/作,…
あんたがたどこさ
ましま せつこ/…
ゆきこんこまつりの日 : ねずみの…
わたり むつこ/…
ゆめみこぞう
かんざわ としこ…
怪談
ラフカディオ・ハ…
やまねこぼうや
かんざわ としこ…
あがりめさがりめ
ましま せつこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917050844 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北原 亞以子/著
|
著者名ヨミ |
キタハラ アイコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
466p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-265050-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
雪の夜のあと (朝日文庫) |
資料名ヨミ |
ユキ ノ ヨ ノ アト |
叢書名 |
朝日文庫 |
叢書名巻次 |
き26-3 |
叢書名 |
朝日時代小説文庫 |
内容紹介 |
江戸南町奉行所同心・森口慶次郎は仏と呼ばれていたが、一人娘が長屋のならず者に犯されて自害。それ以来、胸のうちに鬼が住むようになり役目を放り出して犯人を追う。江戸裏長屋を舞台に男の執念、庶民の哀歓を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
食べるの大好きななかま、みんなあつまれー!ウシさんはおいしい草、ネコさんはもちろんお魚、ニワトリさんはお米…、みんなおいしそうに食べてるね。ライオンさんはなにを食べてるのかな?読んでいるうちにだんだんお腹がすいてくるよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
かんざわ としこ 神沢利子。1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩人・児童文学者。日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、モービル児童文化大賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ましま せつこ 真島節子。1937年、山形県鶴岡市に生まれる。女子美術大学図案科卒業。広告デザインの仕事にたずさわった後、子どもの本の世界に入る。日本の伝統的な色彩や形の美しさと、現代的なセンスが調和した優しい画風で、ファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ