蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ずっと、人間のことばかり考えていた。
|
著者名 |
コリン・ウィルソン/著
|
著者名ヨミ |
ウィルソン コリン・ヘンリー |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 934// | 0115154619 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610057242 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
コリン・ウィルソン/著
|
著者名ヨミ |
ウィルソン コリン・ヘンリー |
|
小川 隆/訳 |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89366-640-1 |
分類記号(9版) |
934.7 |
分類記号(10版) |
934.7 |
資料名 |
ずっと、人間のことばかり考えていた。 |
資料名ヨミ |
ズット ニンゲン ノ コト バカリ カンガエテ イタ |
内容紹介 |
超常現象、ミステリー、猟奇殺人、醜聞、文芸、あるいは酒…さまざまなジャンルを縦横無尽に駆け巡った著者。その精力的な活動力の原動力は「人間とは何か」という疑問、そして好奇心だった。著者の思想を明らかにする一冊。 |
著者紹介 |
1931年イギリス生まれ。著書に「オカルト」「殺人百科」「至高体験」「ユング」等多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
メディアで流れる世界のニュースは本当なんだろうか?私が今信じているこの価値観は世界でも通用するのか?自分のアタマでよーく考えてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お金から見える世界 第2章 異国で働く人々 第3章 人生観が変わる場所 第4章 共産主義国への旅 第5章 ビーチリゾートの旅 第6章 世界の美術館 第7章 古代遺跡の旅 第8章 恵まれすぎの南欧諸国 第9章 変貌するアジア 第10章 豊かであるという実感 さいごに 旅をより楽しむために |
(他の紹介)著者紹介 |
ちきりん 関西出身。バブル最盛期に証券会社で働く。その後、米国の大学院留学を経て外資系企業に勤務。2010年に早期リタイヤし、現在は「働かない生活」を謳歌中。崩壊前のソビエト連邦など、これまでに約五〇ヵ国を旅している。2005年春から“おちゃらけ社会派”と称して書き始めたブログ「Chikirinの日記」は、政治・経済から世代論、メディア問題まで、各種の社会問題を独自の視点と手法で分析、解説し、人気を博す。現在、月150万PV、毎日3万人のユニークユーザーが訪れる、日本で最も支持される個人ブログのひとつとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ