検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

野の女 

著者名 永畑 道子/著
著者名ヨミ ナガハタ ミチコ
出版者 新評論
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可367.2/38/0112053962

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
367.21 367.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010027886
書誌種別 図書
著者名 永畑 道子/著
著者名ヨミ ナガハタ ミチコ
出版者 新評論
出版年月 1980.7
ページ数 280p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 367.21
分類記号(10版) 367.21
資料名 野の女 
資料名ヨミ ノ ノ オンナ
副書名 明治女性生活史
副書名ヨミ メイジ ジョセイ セイカツシ

(他の紹介)内容紹介 七月のある日、明石から、淳のクラスに転校してきた耕太は、玉子焼きの店がなくてがっかりする。淳をさそって、たこ焼きの店に行くが、文句を言ううちに、店のお兄さんと大げんか。淳は、大人にも言いたいことを言う耕太に感心し、自分も耕太の味方ができてうれしくなる。夏休み、ふたりは玉子焼きを食べに明石へ行く約束をする。ところが、お母さんにはないしょと言う耕太は、淳に思いがけないことを打ち明ける。そんなふたりが明石で出会ったのは…。―生き生きとした関西弁がはじける、淳と耕太の泣き笑いの物語。
(他の紹介)著者紹介 大野 圭子
 兵庫県に生まれる。「季節風」同人。日本児童文学者協会の協力も得て「子どもの本の学校」を主催。主な作品に、「お父さんのぼうえんきょう」(『初めてものがたり』偕成社、所収)、「ふにおちーん」(神戸新聞年間賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古味 正康
 高知県に生まれる。コマーシャルの仕事を経て、児童書の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。