蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
昭和造船史 第2巻(明治百年史叢書)
|
著者名 |
日本造船学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ゾウセン ガッカイ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.6/158/208 | 0111986592 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉川英治文学新人賞 本屋大賞 北東文芸賞 舟橋聖一文学賞 大学読書人大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010025163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本造船学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ゾウセン ガッカイ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
719p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
550.21 |
分類記号(10版) |
550.21 |
資料名 |
昭和造船史 第2巻(明治百年史叢書) |
資料名ヨミ |
ショウワ ゾウセンシ |
叢書名 |
明治百年史叢書 |
叢書名巻次 |
第208巻 |
巻号 |
第2巻 |
各巻書名 |
戦後編 |
各巻書名ヨミ |
センゴヘン |
(他の紹介)内容紹介 |
徳川四代将軍家綱の治世、ある「プロジェクト」が立ちあがる。即ち、日本独自の暦を作り上げること。当時使われていた暦・宣明暦は正確さを失い、ずれが生じ始めていた。改暦の実行者として選ばれたのは渋川春海。碁打ちの名門に生まれた春海は己の境遇に飽き、算術に生き甲斐を見出していた。彼と「天」との壮絶な勝負が今、幕開く―。日本文化を変えた大計画をみずみずしくも重厚に描いた傑作時代小説。第7回本屋大賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
冲方 丁 1977年岐阜県生まれ。96年、大学在学中に『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。ゲーム、映像、コミック、小説とメディアを横断した執筆活動を精力的に行う。2003年、『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞を受賞。09年、初の時代小説『天地明察』を刊行。同書は第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、第7回北東文芸賞、第4回舟橋聖一文学賞、2011大学読書人大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ