蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
南方熊楠
|
著者名 |
原田 健一/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ケンイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/ミ/ | 0116790619 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
写真で比べる中国大都市の近現代3
写真で比べる中国大都市の近現代1
写真で比べる中国大都市の近現代2
戦後日本の中国観 : アジアと近代…
小野寺 史郎/著
中国「国恥地図」の謎を解く
譚 【ロ】美/著
汪兆銘と胡耀邦 : 民主化を求めた…
柴田 哲雄/著
現代中国の歴史 : 両岸三地100…
久保 亨/著,土…
中国ナショナリズム : 民族と愛国…
小野寺 史郎/著
覇王と革命 : 中国軍閥史一九一五…
杉山 祐之/著
革命とナショナリズム : 1925…
石川 禎浩/著
「在支二十五年」米国人記者が見た…下
ジョン・B.パウ…
「在支二十五年」米国人記者が見た…上
ジョン・B.パウ…
紫禁城の黄昏 : 完訳上
R.F.ジョンス…
紫禁城の黄昏 : 完訳下
R.F.ジョンス…
成敗之鑑 : 陳立夫回想録下
陳 立夫/著,松…
成敗之鑑 : 陳立夫回想録上
陳 立夫/著,松…
中国現代史
人民教育出版社歴…
中国と私
ラティモア/[著…
張学良の昭和史最後の証言
NHK取材班/著…
紫禁城の黄昏
R.F.ジョンス…
中国近現代史
小島 晋治/著,…
蔣介石秘録 : 日中関係八十年の…下
サンケイ新聞社/…
蔣介石秘録 : 日中関係八十年の…上
サンケイ新聞社/…
現代支那論
尾崎 秀実/著
中国現代史年表
中国図書進出口総…
講座中国近現代史5
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史4
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史7
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史6
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史3
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史2
野沢 豊/編集,…
講座中国近現代史1
野沢 豊/編集,…
中国現代史
岩村 三千夫/著…
中国の歌ごえ
アグネス・スメド…
孫文と中国革命
野沢 豊/著
中国革命の階級対立2
鈴江 言一/[著…
中国革命の階級対立1
鈴江 言一/[著…
中国国民革命史の研究
野沢 豊/編
中国革命の思想 : アヘン戦争から…
竹内 好/[ほか…
支那近代百年史下巻
佐野 袈裟美/著
清朝の末期から新政権樹立まで
最上 政三/著
支那近代百年史上巻
佐野 袈裟美/著
蔣介石と現代支那
吉岡 文六/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917101257 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山藤 旅聞/監修
|
著者名ヨミ |
サントウ リョブン |
|
栢之間 倫太郎/監修 |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7354-1 |
分類記号(9版) |
333.8 |
分類記号(10版) |
333.8 |
資料名 |
オールカラー楽しくわかる!「好き」からはじめるSDGs (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ) |
資料名ヨミ |
オール カラー タノシク ワカル スキ カラ ハジメル エスディージーズ |
叢書名 |
ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ |
副書名 |
すてきな未来をつくる! |
副書名ヨミ |
ステキ ナ ミライ オ ツクル |
内容紹介 |
自分の好きなことからSDGsを考えよう! SDGs17の目標を、環境・社会・経済のカテゴリーに分けてイラストやマンガとともに解説。SDGsのアクション事例も紹介する。コピーして使えるワークシート付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コペンハーゲン警察殺人捜査課課長コンラズ・シモンスンは、突然休暇から呼び戻された。学校の体育館で、謎の配置と仕掛けで首を吊られた男性五人の遺体が見つかったからだ。早期解決の重圧が刑事たちにのしかかる。だが、被害者の身元特定が進まぬうち、殺された男たちは小児性愛の常習犯で、当然の報いを受けたのだ、という噂が広まり、犯人擁護の世論が巻き起こる。妨害もあり、捜査はさらに難航。そこでコンラズは、世論を逆手にとって、犯人をおびきよせる罠を仕掛けようとするが…。全世界注目の大型警察小説登場。 |
目次
内容細目
前のページへ