検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

赤木かん子の読書力アップ!学校図書館のつかい方 

著者名 赤木 かん子/著
著者名ヨミ アカギ カンコ
出版者 光村図書出版
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架貸出中 帯出可017//1410099939 ×
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可017//1710338805
3 図書一般分館開架在庫 帯出可017//1910021078

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤木 かん子
2012
017.2 017.2
学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916040189
書誌種別 図書
著者名 赤木 かん子/著
著者名ヨミ アカギ カンコ
出版者 光村図書出版
出版年月 2012.5
ページ数 128p
大きさ 26cm
ISBN 4-89528-668-8
分類記号(9版) 017.2
分類記号(10版) 017.2
資料名 赤木かん子の読書力アップ!学校図書館のつかい方 
資料名ヨミ アカギ カンコ ノ ドクショリョク アップ ガッコウ トショカン ノ ツカイカタ
内容紹介 児童文学評論家の赤木かん子が提案する「図書館運営マニュアル」。図書館の1日・1年の流れを紹介し、読書活動や調べ学習の支援について解説する。選書や本の管理に関するQ&Aも掲載。コピーして使えるテンプレート集付き。
著者紹介 児童文学評論家。子どものころに読んでタイトルや作者名を忘れた本を探し出す本の探偵としてデビュー。子どもの本の紹介、書評などで活躍。著書に「読書力アップ!学校図書館のつくり方」など。
その他注記 テンプレート集付

(他の紹介)内容紹介 だれでもできる図書館運営マニュアル。学校図書館のBefore→After PART2。リクエストカード・貸出カード・読書郵便・図書館クイズなど、今すぐつかえるテンプレート集付。
(他の紹介)目次 1 図書館の1日(棚磨き―開店準備
貸出・返却―カード式からコンピュータまで ほか)
2 図書館の1年(ガイダンス―新1年生に図書館の使い方を
新刊購入―分類の“小引き出し”を作る ほか)
3 調べる力アップ!図書館のつかい方(読書支援―読書を指導する、ということ、読書時間を確保する
本の紹介―ブックトーク・読み聞かせ ほか)
4 今すぐつかえるテンプレート集(リクエストカード、レファレンスカード ほか)
5 Q&Aコーナー(選書について
本の管理について)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。