蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東京タワーならこう言うぜ
|
著者名 |
坪内 祐三/著
|
著者名ヨミ |
ツボウチ ユウゾウ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ツ/ | 0118045335 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916039777 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
坪内 祐三/著
|
著者名ヨミ |
ツボウチ ユウゾウ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901998-94-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
東京タワーならこう言うぜ |
資料名ヨミ |
トウキョウ タワー ナラ コウ イウゼ |
内容紹介 |
ありありと思いだせる過去が、人に、自分がいまここにあるということを確認させ、未来への展望にもつながる-。本、雑誌、書店、出版社、そして人。失われゆく光景への愛惜とこれからのヒントが詰まった、時代観察の記録。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。早稲田大学大学院英文科修士課程修了。「慶応三年生まれ七人の旋毛曲り」で講談社エッセイ賞受賞。他の著書に「靖国」「古くさいぞ私は」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本、雑誌、書店、出版社、そして人―失われゆく光景への愛惜とこれからのヒントをたっぷり詰めた、時代観察の記録。最新エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 これからの雑誌の時代がはじまる 2 本が変わると言うけれど 3 十年ひと昔 4 平成というスピード 5 いつも文学は転換期 6 ラスト・ワルツ 「革命的一九五八年生まれ宣言」―あとがきに代えて |
(他の紹介)著者紹介 |
坪内 祐三 1958年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院英文科修士課程修了。雑誌『東京人』編集者を経て、1997年初の単著『ストリートワイズ』(晶文社)を刊行。2000年より、単独編集した『明治の文学』全二五巻(筑摩書房)を刊行。2001年『慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り』(マガジンハウス)で講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ