検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ボクは知っている 

著者名 神山 ますみ/作・絵
著者名ヨミ カミヤマ マスミ
出版者 講談社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ボク/0220025829

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神山 ますみ
1930
ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310056201
書誌種別 図書
著者名 神山 ますみ/作・絵
著者名ヨミ カミヤマ マスミ
出版者 講談社
出版年月 1993.10
ページ数 30p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206692-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ボクは知っている 
資料名ヨミ ボク ワ シッテ イル
内容紹介 クリスマスイブの夜に、ふと目を覚ますと、「ぼく」の枕もとにいたサンタクロースは、パパとおんなじめがねをかけていた…。エッチング独特のか細くあたたかい絵と文字でおくる、クリスマスのためのユニークな絵本。
著者紹介 1961年東京都生まれ。玄光社主催第10回チョイス1992年度賞受賞。93年JACA日本ビジュアルアート展入選。銅版画を中心に制作活動を続けている。

(他の紹介)内容紹介 真冬に、「ホームレス」の人たちにおにぎりをわたし、話を聞いている子どもたち。「ホームレス」の人たちを若者が襲う「襲撃事件」の話も聞きました。どうしてそんな事件が起こるのでしょうか?そういった事件をなくし、偏見や差別をなくすためには―?いっしょに考え、行動できる力がわいてくるノンフィクションです。
(他の紹介)目次 1 子どもの夜回り
2 なぜ子どもが夜回りをするの?
3 野宿をしている人とのかかわり
4 坂本さんの話
5 塩野さんの話
6 野宿をするようになるのはその人が悪い?
7 なぜ子どもたちが野宿者を襲うのか
8 みなさんに何ができるか
(他の紹介)著者紹介 生田 武志
 1964年、千葉県に生まれる。同志社大学卒業。大学在学中から大阪「釜ヶ崎」の日雇い労働者・野宿者の支援活動を始める。2000年、群像新人文学賞評論部門優秀賞受賞。2001年から全国の小中学校・高校で「野宿問題の授業」を行っている。夜回り活動や交流会で野宿者を支援する団体「野宿者ネットワーク」代表。社団法人「ホームレス問題の授業づくり全国ネット」代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下平 けーすけ
 1975年、茨城県に生まれる。児童書を中心に、イラストや挿画の作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。