検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界の変化を知らない日本人 

著者名 日高 義樹/著
著者名ヨミ ヒダカ ヨシキ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可319//0310538038

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水上 勉
2011
025.1 025.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915554457
書誌種別 図書
著者名 日高 義樹/著
著者名ヨミ ヒダカ ヨシキ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-863186-4
分類記号(9版) 319
分類記号(10版) 319
資料名 世界の変化を知らない日本人 
資料名ヨミ セカイ ノ ヘンカ オ シラナイ ニホンジン
副書名 アメリカは日本をどう見ているのか
副書名ヨミ アメリカ ワ ニホン オ ドウ ミテ イル ノカ
内容紹介 震災日本に米軍が出動した本当の理由とは何か? 世界の歴史的な大変化を生きのびるために、いま日本の周辺で、そして世界で何が起きているかを解説する。ワシントンからの緊急リポート。
著者紹介 1935年名古屋市生まれ。東京大学英文学科卒業後、NHK入社。ワシントン支局長、米国総局長等を歴任後、ハーバード大学客員教授。ハドソン研究所首席研究員。

(他の紹介)内容紹介 生きるとは巡り逢うこと。不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる―「人情の名手」が綴る切なくも温かい珠玉の六篇。じんわりと心に響く、珠玉の短編集。
(他の紹介)著者紹介 三田 完
 1956年埼玉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、NHKでディレクター、プロデューサーとして主に音楽番組を担当。退職後はテレビ・ラジオ番組制作、音楽プロデュースなどに携わり、その傍ら執筆を続けている。2000年「櫻川イワンの恋」で第80回オール讀物新人賞を受賞しデビュー。2007年『俳風三麗花』が第137回直木賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。