検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きみの声がききたいよ! (文研ブックランド)

著者名 ルイス・サッカー/作
著者名ヨミ サッカー ルイス
出版者 文研出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0320467186
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0420382608
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0520307679
4 清里図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0620366302
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0720381375
6 城南図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0820273076
7 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/0920273661
8 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1022297756
9 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1120099070
10 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1220188906
11 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1320143835
12 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/キ/1420486241
13 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1620104115
14 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1720149374
15 総社図書児童分館開架在庫 帯出可933/キ/1820091203

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・サッカー はら るい むかい ながまさ
2012
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916034686
書誌種別 図書
著者名 ルイス・サッカー/作
著者名ヨミ サッカー ルイス
はら るい/訳
むかい ながまさ/絵
出版者 文研出版
出版年月 2012.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82155-2
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 きみの声がききたいよ! (文研ブックランド)
資料名ヨミ キミ ノ コエ ガ キキタイヨ
叢書名 文研ブックランド
内容紹介 願いが叶うというケイシーの魔法の水晶に、半信半疑のマーヴィン。口論になって、思わずマーヴィンが「ケイシーがだまりますように!」と願うと、ケイシーはぴたっと口を閉ざしてしまい…。
著者紹介 1954年ニューヨーク生まれ。「穴」で全米図書賞、ニューベリー賞などを受賞。他の作品に「顔をなくした少年」「ウェイサイド・スクールはきょうもへんてこ」など。

(他の紹介)内容紹介 マーヴィンは、ケイシーの家にさそわれ、まほうの水晶を見せられる。何でも願いがかなうというケイシーに、半信半疑のマーヴィン。あやしい点をあげているうちに口論となり、マーヴィンは思わず、「だまりますように!」と願ってしまう。すると、まほうがきいたのか、ケイシーはぴたっと口をとじ、どんなにおこってもなだめても、ひと言もしゃべらなくなる。話している証拠を見つけようとするマーヴィンと、スキを見せないケイシーの無言のバトル。―マーヴィンはまほうをとくことができるのか?「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第4弾。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 サッカー,ルイス
 1954年、ニューヨークに生まれる。1998年、『穴』(講談社)で全米図書賞、ニューベリー賞などを受賞。テキサス州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はら るい
 1944年、下関市に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
むかい ながまさ
 1941年、鎌倉市に生まれる。絵本やさし絵の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。