検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

臨界テロ 

著者名 スティーヴ・マルティニ/著
著者名ヨミ マルティニ スティーヴ
出版者 集英社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可933/マ/1012184030

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
131.3 131.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810166370
書誌種別 図書
著者名 スティーヴ・マルティニ/著
著者名ヨミ マルティニ スティーヴ
雨沢 泰/訳
出版者 集英社
出版年月 2000.10
ページ数 489p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-773335-1
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 臨界テロ 
資料名ヨミ リンカイ テロ
内容紹介 ロシアの核兵器貯蔵庫から核砲弾が忽然と消えた。国連の調査員ギデオンは核砲弾が国際テロリストによってアメリカ国内に運び込まれていることを知り、核爆発阻止に向けて様々な手段を講じるが…。ハイテク国際軍事スリラー。
著者紹介 1946年サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア大学卒業。弁護士として活躍の後、カリフォルニア州司法省に勤務し、80年代後半から小説の執筆を始める。

(他の紹介)内容紹介 西洋哲学は、すべてプラトンのテキストの注釈だとも言われる。本書はそんな彼の哲学を独創的に解釈する。哲学の始まりを従来の「驚き」だけでなく「憤慨」という感情にも見いだせることを認めている。哲学体系を五元構造を核にして分析。神話とロゴスの緊張関係を解説する。
(他の紹介)目次 序 パロドス―大地の意味
第1章 パトス―哲学者の苦難と経験
第2章 ロゴス―哲学的問答法
第3章 エイドス―イデア論
第4章 コスモス―秩序ある世界
第5章 ノモス―国家
第6章 ミュートス―神話の教訓
結び エクソドス
(他の紹介)著者紹介 三浦 要
 1958年生まれ。1990年京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。2005年京都大学博士(文学)。現在、金沢大学人間社会研究域教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。