検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

尾瀬と南会津の山々 (ブルーガイドハイカー)

著者名 石丸 哲也/〔ほか著〕
著者名ヨミ イシマル テツヤ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K298/258/0116495979 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K298//0116495987

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷本 雄治 サトウ マサノリ
2012
DVD DVD
群馬県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810218882
書誌種別 図書
著者名 石丸 哲也/〔ほか著〕
著者名ヨミ イシマル テツヤ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.8
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-00139-2
分類記号(9版) 291.33
分類記号(10版) 291.33
資料名 尾瀬と南会津の山々 (ブルーガイドハイカー)
資料名ヨミ オゼ ト ミナミアイズ ノ ヤマヤマ
叢書名 ブルーガイドハイカー
叢書名 ベスト山歩き
副書名 詳細地図・高低図・パノラマ展望図付き
副書名ヨミ シヨウサイ チズ コウテイズ パノラマ テンボウズツキ

(他の紹介)内容紹介 「産業遺産」「歴史的景観」「地域遺産」「民俗文化」の側面から、群馬独自の文化とそれらの遺産や保存の意義、そして先人の築いた群馬に根ざした各種の文化や遺産の事例とその意義・特性などについて考察した。
(他の紹介)目次 第1部 “地域文化”の数々(地域の発展を支えてきた橋梁の歴史から学ぶ文化や産業遺産としての意義
群馬県西毛方言における“すまい”を表す語彙―高崎市上佐野町、藤岡市中大塚を例に
低湿地帯“水場”をめぐる地域文化―群馬県板倉町の今昔 ほか)
第2部 “産業”に支えられた日々(戦前の群馬県における電気事業史と現代の電気事業問題に関する一考察
上信鉱山鉄道とロウ石山
群馬県沼田市(旧利根村)における森林鉄道の保存車両の修復と活用―3両の機関車に着目して ほか)
第3部 “思想”とともに生きた人々(中小坂鉄山の経営者園部寅五郎をめぐる人びと
後閑祐次の教育思想―“利根商”の創立
たった一つの詩「帽子」の再発見と「霧積」―森村誠一『人間の証明』の舞台 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。