蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう [正](文春新書)
|
著者名 |
山中 伸弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1110257225 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916545524 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山中 伸弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ |
|
羽生 善治/著 |
|
是枝 裕和/著 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661118-8 |
分類記号(9版) |
159.7 |
分類記号(10版) |
159.7 |
資料名 |
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう [正](文春新書) |
資料名ヨミ |
ボクタチ ガ ナニモノ デモ ナカッタ コロ ノ ハナシ オ シヨウ |
叢書名 |
文春新書 |
叢書名巻次 |
1118 |
巻号 |
[正] |
内容紹介 |
どんな偉大な人にも、悩み、失敗を重ねた挫折の時があった。彼らの背中を押してチャレンジさせたものは何だったのか。山中伸弥、羽生善治らの講演と対談を収録する。京都産業大学の講演会を書籍化。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。大阪府出身。iPS細胞研究所所長。2012年ノーベル生理学・医学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死んだ妻に会いたくて、霊現象探求所を構えている真備。その助手の凛。凛にほのかな思いを寄せる、売れない作家道尾。三人のもとに、傷ついた心を持った人たちが訪れる。友人の両親を殺した犯人を見つけたい少年。自分のせいで孫を亡くした老人…。彼らには誰にも打ち明けられない秘密があった―。人生の光と影を集めた、心騒ぐ五篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
道尾 秀介 1975年生まれ。2004年「背の眼」でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しデビュー。『シャドウ』で本格ミステリ大賞、『カラスの親指』で日本推理作家協会賞受賞。『龍神の雨』で大藪春彦賞、『光媒の花』で山本周五郎賞、『月と蟹』で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ビニール半島(NHK中部本部)
-
-
2 子供たちは七つの海を越えた(日本テ
-
-
3 密約(テレビ朝日)
-
-
4 炎の海(NHK福岡)
-
-
5 中国の新しい風(日本テレビ放送網放
-
前のページへ