検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山伏と僕 

著者名 坂本 大三郎/文・絵
著者名ヨミ サカモト ダイザブロウ
出版者 リトルモア
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可188//0118077080

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
188.59 188.59
修験道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916032012
書誌種別 図書
著者名 坂本 大三郎/文・絵
著者名ヨミ サカモト ダイザブロウ
出版者 リトルモア
出版年月 2012.4
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-89815-337-6
分類記号(9版) 188.59
分類記号(10版) 188.59
資料名 山伏と僕 
資料名ヨミ ヤマブシ ト ボク
内容紹介 山に登り、滝に打たれ、法螺貝を吹く。自然の美しさにうっとりする日本人の心を、昔からずっと大切にしてきた山伏。30歳で山伏の世界に入った著者が、その姿から現代人の「生き方」を見つめ直す。

(他の紹介)内容紹介 30歳、著者は偶然、山伏の世界に入った。山に登り、滝に打たれ、ホラ貝を吹く。自然の美しさにウットリする日本人の心を、昔から、ずっと大切にしてきた山伏。その姿から、現代人の「生き方」を見つめ直す。
(他の紹介)目次 はじめての山伏修行(山伏修行諸注意!
羽黒山へ ほか)
松例祭(雪と炎のコントラスト
山伏たちの新年 ほか)
山伏のはじまりへ(漂泊の異人
自然崇拝 ほか)
秋の峰入り(成瀬くんの決意
修行はじまる ほか)
山伏から知ること(修行の無意味
ドロドロとした土臭さ ほか)
山伏と僕(山伏が変えたこと
鉄砲水さんとの出会い ほか)
おまけ 法螺の作り方
(他の紹介)著者紹介 坂本 大三郎
 1975年千葉県生まれ。イラストレーター、山伏。2006年、山形県・羽黒にある宿坊「大聖坊」の山伏修行に参加。09年、山伏出世の行と呼ばれる「秋の峰入り修行」に参加する。以降、出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)を拠点に、古くから伝わる生活の知恵や芸能の研究実践を通して、自然と人を結ぶ活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。