検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

笑顔で生きる魔法の言葉 

著者名 高橋 尚子/著
著者名ヨミ タカハシ ナオコ
出版者 角川書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可782//0118049469
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可782//0710557687

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
782.3 782.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916031789
書誌種別 図書
著者名 高橋 尚子/著
著者名ヨミ タカハシ ナオコ
出版者 角川書店
出版年月 2012.4
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-885068-1
分類記号(9版) 782.3
分類記号(10版) 782.3
資料名 笑顔で生きる魔法の言葉 
資料名ヨミ エガオ デ イキル マホウ ノ コトバ
内容紹介 何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く-。まったく芽が出ない時、思い悩んだ時、「Qちゃん」を支え続けた言葉の数々。人を育ててくれる言葉、自分を戒めるための言葉などを紹介する。
著者紹介 1972年生まれ。岐阜県出身。スポーツキャスター、マラソン解説者。2000年シドニー五輪金メダル。08年現役引退を発表。環境活動、JICAオフィシャルサポーターとしても活躍。

(他の紹介)内容紹介 言葉が人生を変えてくれる。まったく芽が出ない時、思い悩んだ時…「Qちゃん」を支え続けた言葉の宝石箱。
(他の紹介)目次 1 頑張りたいとき―背中を押してくれる言葉、人を育ててくれる言葉(「“ちょっとだけ頑張る”ことを、毎日続けてみよう」
「選手としての素質はないけれど、お前には“頑張る”素質があるんだよ」 ほか)
2 大変なとき、うまくいかないとき―自分を支えてくれる言葉(「カミソリのような選手より、ナタのような選手になれ」
「私は監督の人形になる」 ほか)
3 常に前を向いて進んでいくために―自分を戒めるための言葉(「自分の殻をつくるな」
「ぶれない力の身につけ方」 ほか)
4 明るい気持ちになれる―可能性を感じさせる言葉(「すごく楽しい42キロでした!」
「試合の日も、それまでの練習の一環だと思えばいい」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 尚子
 スポーツキャスター、マラソン解説者。1972年5月6日生まれ、岐阜県出身。中学から本格的に陸上競技を始め、県立岐阜商業高校、大阪学院大学を経て実業団へ。98年名古屋国際女子マラソンで初優勝、以来マラソン6連勝。2000年シドニー五輪金メダル、01年ベルリンマラソンでは世界最高記録(当時)を樹立。08年10月現役引退を発表。00年に国民栄誉賞を受賞。現在は「高橋尚子のスマイルアフリカプロジェクト」や環境活動、JICAオフィシャルサポーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。