検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ルイザ 

著者名 ノーマ・ジョンストン/著
著者名ヨミ ジョンストン ノーマ
出版者 東洋書林
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可930//0117188854

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910026011
書誌種別 図書
著者名 ノーマ・ジョンストン/著
著者名ヨミ ジョンストン ノーマ
谷口 由美子/訳
出版者 東洋書林
出版年月 2007.3
ページ数 314,26p
大きさ 20cm
ISBN 4-88721-728-7
分類記号(9版) 930.268
分類記号(10版) 930.268
資料名 ルイザ 
資料名ヨミ ルイザ
副書名 若草物語を生きたひと
副書名ヨミ ワカクサ モノガタリ オ イキタ ヒト
内容紹介 世界中の少女に愛されてきた名作「若草物語」のモデルだったオルコット一家は絵に描いたような完璧な家庭ではなかった。19世紀アメリカ社会を背景に、作者ルイザ・メイ・オルコットの波乱に満ちた生涯を生き生きと描き出す。
著者紹介 アメリカ・ニュージャージー州生まれ。児童文学作家。いくつもの筆名でヤングアダルト小説を中心に多くの著作がある。編集者、企業家、女優、教師などさまざまな顔を持つ。

(他の紹介)目次 第1部 ワーク・ライフ、心理臨床家としての成長(心理臨床家にとっての仕事と私生活―私たちは、もがいている
心理臨床家の発達―ワークとライフの体験を行き来する
心理臨床家のルーツ―動機と臨床実践とのむすびつき
人生経験と心理臨床の相互作用―同感と共感を巡る考察)
第2部 さまざまな領域で働く若手臨床家のワーク・ライフ(大学教員のワーク・ライフ―多様性を包摂する社会に向かって
企業で働く心理士のワーク・ライフ―家族との暮らしを支えてくれるものたち
家庭裁判所調査官のワーク・ライフ―法の下で家族に寄り添う
科学者‐実践家としてのワーク・ライフ―明日からもがんばろう
キンダーカウンセラーのワーク・ライフ―ある非常勤複数掛け持ち臨床心理士の日常
開業心理士のワーク・ライフ―心理士の可能性とその志の裏側
スクールカウンセラーのワーク・ライフ―お金・結婚・キャリアと学校臨床の相互作用
病院で働きながら個人開業もする公認心理師のワーク・ライフ―弁証法的な仕事と私生活のあり方
セカンド・キャリアとしての心理職とワーク・ライフ―看護職や多職種から次の道へ
ジェンダー・セクシュアリティの問題とワーク・ライフ―心理職3名の座談会を通して)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 正哉
 1979年生れ。現在、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター。臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 慶子
 2014年お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、東京女子大学現代教養学部。臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榊原 久直
 1987年生れ。現在、京都教育大学総合教育臨床センター学びサポート室講師。臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。