検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

製造業が日本を滅ぼす 

著者名 野口 悠紀雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可332//1710302686

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 悠紀雄
2012
332.107 332.107
日本-経済 日本-産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916030409
書誌種別 図書
著者名 野口 悠紀雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.4
ページ数 19,291p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-02119-4
分類記号(9版) 332.107
分類記号(10版) 332.107
資料名 製造業が日本を滅ぼす 
資料名ヨミ セイゾウギョウ ガ ニホン オ ホロボス
副書名 貿易赤字時代を生き抜く経済学
副書名ヨミ ボウエキ アカジ ジダイ オ イキヌク ケイザイガク
内容紹介 日本経済論の第一人者が日本の貿易構造や為替の先行きをつぶさに分析し、人材開国、高度サービス業の育成など、貿易赤字時代を生き抜く処方箋を示す。『ダイヤモンド・オンライン』『週刊ダイヤモンド』連載をもとに単行本化。
著者紹介 1940年東京生まれ。エール大学Ph.D.(経済学博士号)取得。早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問。一橋大学名誉教授。著書に「財政危機の構造」「大震災後の日本経済」など。

(他の紹介)内容紹介 円高こそが日本経済に利益をもたらす。新興国と価格競争してはならない。TPPは中国との関係を悪化させる。「人材開国」と「金持ちモデル」を目指せ。円安・輸出頼みを捨て、新たな成長モデルを確立せよ。
(他の紹介)目次 第1章 日本の輸出立国は大震災で終わった
第2章 日本の貿易構造は変化している
第3章 円高について通念を変えるべきとき
第4章 電力問題に制約される日本経済
第5章 縮原発は不可能ではない
第6章 製造業の事業モデルを変える
第7章 海外移転で減少する国内雇用をどうするか
第8章 TPPで本当に議論すべきは何か?
第9章 欧州ソブリン危機は日本に波及するか?
(他の紹介)著者紹介 野口 悠紀雄
 1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主要著書『情報の経済理論』(東洋経済新報社、1974年、日経経済図書文化賞)、『財政危機の構造』(東洋経済新報社、1980年、サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、1992年、吉野作造賞)等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。