蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 141// | 0118054253 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916004773 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ポール・ブルーム/著
|
著者名ヨミ |
ブルーム ポール |
|
小松 淳子/訳 |
出版者 |
インターシフト
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7726-9527-5 |
分類記号(9版) |
141.6 |
分類記号(10版) |
141.6 |
資料名 |
喜びはどれほど深い? |
資料名ヨミ |
ヨロコビ ワ ドレホド フカイ |
副書名 |
心の根源にあるもの |
副書名ヨミ |
ココロ ノ コンゲン ニ アル モノ |
内容紹介 |
苦痛や恐怖にすら喜びを感じたり、空想のできごとに手に汗握り、涙を流したり…。そんな不可思議な人間心理を、“本質主義”という視点から解き明かす。 |
著者紹介 |
イェール大学心理学部教授。哲学・心理学協会(SPP)の前会長。アメリカ出版社協会最優秀賞、アメリカ心理学会発達心理学書籍最優秀賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
金魚の飼い方、笛の吹き方、クルマの改造、そして墓づくり。日常生活の細部から死生観へ。すべては「テク」が握っている。 |
(他の紹介)目次 |
序章 金魚の飼い方・育て方 第1章 リコーダーの男、その他の男 第2章 葬儀の席に必ずいるバカ親戚 第3章 さっしのいいファッションモデル 第4章 「はじめての」の世界 第5章 墓地えらび墓づくり 第6章 改造、この魅力的な世界 第7章 問題解決プロフェッショナル 第8章 旅の流儀 第9章 最後のテク |
(他の紹介)著者紹介 |
宮沢 章夫 1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家・作家。遊園地再生事業団主宰。エッセイ集に『時間のかかる読書―横光利一『機械』を巡る素晴らしきぐずぐず』(伊藤整文学賞受賞、河出書房新社)、など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ