検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

死神と天使の円舞曲 

著者名 知念 実希人/著
著者名ヨミ チネン ミキト
出版者 光文社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/チ/0118854074
2 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可F/チ/0310724844 ×
3 図書一般分館開架貸出中 帯出可F/チ/1910326097 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 中国-歴史-1949年以後

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917028595
書誌種別 図書
著者名 知念 実希人/著
著者名ヨミ チネン ミキト
出版者 光文社
出版年月 2022.5
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-91463-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 死神と天使の円舞曲 
資料名ヨミ シニガミ ト テンシ ノ ワルツ
内容紹介 黒猫のクロは、自殺しようとする料理人に出会う。婚約者に拒絶された上その彼女を喪い、彼は絶望の淵にいた。一方、ゴールデンレトリバーのレオもまた、新たな「未練」を解決しようと動きだし…。「死神」シリーズ第3弾。
著者紹介 1978年沖縄県生まれ。東京慈恵会医科大学卒。ミステリー作家。日本内科学会認定医。「誰がための刃」でばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞。ほかの著書に「ムゲンのi」など。

(他の紹介)内容紹介 下巻では、中越戦争、台湾問題、天安門事件、ひいては中国のWTO加盟まで、様々に時代が変化する中での、指導者たちの素顔や外交の変容に迫る。著者の手によって開かれた協力関係の道は、その後どのような道をたどるのか。中国の大国化は世界の脅威となるのか。四〇年間にわたる米中関係の最も間近な目撃者であり、今もなお政局との緊密な接触を保ち大きな影響力をもつ著者による、刺激的な中国論。
(他の紹介)目次 第10章 擬似同盟関係―毛沢東との会話
第11章 毛沢東時代の終焉
第12章 不死身の〓(とう)小平
第13章 「虎の尾を踏む」―第三次ベトナム戦争
第14章 レーガンの登場と正常な関係の到来
第15章 天安門
第16章 どのような改革か―〓(とう)小平の南方視察
第17章 新たな和解へのジェットコースター―江沢民時代
第18章 新世紀
終章 歴史は繰り返すか―クロウの覚書
(他の紹介)著者紹介 キッシンジャー,ヘンリー・A.
 1923年ドイツ生まれ。ハーバード大学教授を経て米政権入りし、1973年から77年まで第56代国務長官を務める。1973年にノーベル平和賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚越 敏彦
 1947年生まれ。共同通信社上海支局長、北京支局長、編集局次長を経て社団アジア地区総代表、KK国際情報センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 文男
 1947年生まれ。共同通信社ニューデリー支局長、ワシントン支局員、ロンドン支局員、国際局、システム局を経てKK共同ジャパン・ビジネス・センター編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 司
 1949年生まれ。共同通信社ナイロビ支局長、ロンドン支局員、香港支局長、外信部長、編集委員を経て退社後、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩瀬 彰
 1955年生まれ。共同通信社本社経済部、香港支局、KK共同情報編集部長、中国総局次長、編集局ニュースセンター副センター長、熊本支局長を経て社団アジア室編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。