蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
山川菊栄集 別巻
|
著者名 |
山川 菊栄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ キクエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118034891 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916029892 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山川 菊栄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ キクエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
6,190,135p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028469-1 |
分類記号(9版) |
367.21 |
分類記号(10版) |
367.21 |
資料名 |
山川菊栄集 別巻 |
資料名ヨミ |
ヤマカワ キクエ シュウ |
副書名 |
評論篇 |
副書名ヨミ |
ヒョウロンヘン |
巻号 |
別巻 |
各巻書名 |
戦時下論説拾遺・解説・著作目録ほか |
各巻書名ヨミ |
センジカ ロンセツ シュウイ カイセツ チョサク モクロク ホカ |
内容紹介 |
言論統制に抗して執筆された時局批判を収める1929年〜38年の「戦時下論説拾遺」、山川菊栄の思想と活動に関する解説、著作目録、年譜、参考文献目録を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
言論統制に抗して執筆された時局批判を収める「戦時下論説拾遺」に加えて、山川菊栄の思想と活動に関する解説、著作目録、年譜、参考文献目録を収録。 |
(他の紹介)目次 |
戦時下論説拾遺(緊縮政策の影響 帝国主義的外交戦の一部としての軍縮会議 「政界廓清」の意義 ブルジョア的婦人解放 貞操蹂躙罪 戦債モラトリアム 事変の前 ファッショ独裁の脅威 「救済」景気 変質共産党と売淫政策 ほか) 解説 参考文献目録 年譜 著作目録 |
目次
内容細目
-
1 緊縮政策の影響
3-6
-
-
2 帝国主義的外交戦の一部としての軍縮会議
6-11
-
-
3 「政界廓清」の意義
12-15
-
-
4 ブルジョア的婦人解放
16-19
-
-
5 貞操蹂躙罪
20-22
-
-
6 戦債モラトリアム
22-27
-
-
7 事変の前
28-30
-
-
8 ファッショ独裁の脅威
31-37
-
-
9 「救済」景気
38-44
-
-
10 変質共産党と売淫政策
45-50
-
-
11 経済国際主義と経済鎖国主義
50-56
-
-
12 自由は死すとも
56-59
-
-
13 新しき外交か?
60-63
-
-
14 勝美夫人の人気
63-68
-
-
15 生命の値下がり
69-71
-
-
16 母子保護に関する先例
71-77
-
-
17 家庭紛議調停法
78-80
-
-
18 新発見の若返り法
家庭スポーツ
81-85
-
-
19 保健国策の効果
86-90
-
-
20 封建時代の女子教育を省みて
91-98
-
-
21 女への註文いろいろ
98-105
-
-
22 解題
107-123
-
鈴木 裕子/著
-
23 解説
125-190
-
鈴木 裕子/著
前のページへ