検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

桃源郷 下

著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 集英社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/チ/0116550096

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
内村 鑑三

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810229440
書誌種別 図書
著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 集英社
出版年月 2001.10
ページ数 344p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774551-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 桃源郷 下
資料名ヨミ トウゲンキョウ
巻号
各巻書名 東帰編
各巻書名ヨミ トウキヘン
内容紹介 西征した耶律大石は、水滸伝の宋江たちと西遼を建て、信ずるマニ教の真髄を陶羽たちに授ける…。長い年月の東西の衝突と、輝かしい世界の現出を描破する歴史小説。『小説すばる』連載を単行本化。

(他の紹介)内容紹介 再臨運動を内村の信仰形成史の中に位置づけ、また同時代人の受容と批判をつぶさに検討、さらに内村のユダヤ人観との関わりを考究し、この特異な運動に多角的に迫った労作。
(他の紹介)目次 第1章 内村鑑三の救い(救いの備え
救いの体験 ほか)
第2章 大正期再臨運動の経緯(準備期(一九一七年五月〜一二月)
開始・高揚期(一九一八年一月一五日) ほか)
第3章 再臨運動の思想的背景(内村鑑三の再臨論
再臨批判者と批判論 ほか)
第4章 内村鑑三とユダヤ人(内村鑑三のユダヤ人観
内村鑑三の生涯とユダヤ史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒川 知文
 1954年、香川県に生まれる。高松高校、東京外国語大学を卒業同大学大学院修士課程修了後、ヘブライ大学に留学。エール大学大学院博士課程にも留学し、一橋大学大学院博士課程を修了。東京大学大学院博士課程を修了し、1995年に文学博士(東京大学)を授与。宗教史、特に世界史における宗教運動を研究。現在、愛知教育大学教授。東京大学、東京外国語大学、慶應義塾大学で講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。