蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
仁木兄妹の探偵簿 1
|
著者名 |
仁木 悦子/著
|
著者名ヨミ |
ニキ エツコ |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ニ/ | 0115084733 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孤独の俳句 : 「山頭火と放哉」名…
金子 兜太/著,…
金子兜太さんの最後の言葉 : オフ…
河邑 厚徳/監督…
百年 : 句集
金子 兜太/著
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
金子兜太 : 私が俳句だ
金子 兜太/著,…
朝日俳壇2017
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2016
稲畑 汀子/選,…
存在者 金子兜太
金子 兜太/[著…
他流試合-俳句入門真剣勝負!
金子 兜太/[著…
いま、兜太は
金子 兜太/著,…
あの夏、兵士だった私 : 96歳、…
金子 兜太/著
金子兜太×いとうせいこうが選んだ「…
金子 兜太/選,…
金子兜太の俳句入門 : 鑑賞する楽…
金子 兜太/著
朝日俳壇2015
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2014
稲畑 汀子/選,…
他界
金子 兜太/著
私はどうも死ぬ気がしない : 荒々…
金子 兜太/著
語る兜太 : わが俳句人生
金子 兜太/著,…
子どもと楽しむ俳句教室 : 豊かな…
金子 兜太/監修
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2013
稲畑 汀子/選,…
わたしの骨格「自由人」
金子 兜太/著,…
荒凡夫一茶
金子 兜太/著
金子兜太自選自解99句
金子 兜太/著
朝日俳壇2012
稲畑 汀子/選,…
老いを楽しむ俳句人生
金子 兜太/著
今、日本人に知ってもらいたいこと
金子 兜太/著,…
金子兜太の俳句塾
金子 兜太/著
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2011
大串 章/選,長…
美しい季語の花 : 365日で味わ…
金子 兜太/監修
たっぷり生きる
日野原 重明/著…
朝日俳壇2010
大串 章/選,長…
美しい日本の季語 : 365日で味…
金子 兜太/監修
朝日俳壇2009
大串 章/選,長…
新日本大歳時記 : カラー版
飯田 龍太/監修…
鶴見和子を語る : 長女の社会学
鶴見 俊輔/著,…
朝日俳壇2008
金子 兜太/選,…
「全然知らない」から始める俳句入門…
土岐 秋子/編著…
朝日俳壇2007
稲畑 汀子/選,…
知識ゼロからの俳句入門
金子 兜太/著,…
米寿快談 : 俳句・短歌・いのち
金子 兜太/著,…
朝日俳壇2005
金子 兜太/[ほ…
現代の俳人101
金子 兜太/編
名句もかなわない子ども俳句170選
あらき みほ/編…
中年からの俳句人生塾
金子 兜太/著
元気なうちの辞世の句300選
金子 兜太/監修…
声に出して味わう日本の名俳句100…
金子 兜太/監修…
金子兜太集第1巻
金子 兜太/著
金子兜太集第4巻
金子 兜太/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610046195 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
仁木 悦子/著
|
著者名ヨミ |
ニキ エツコ |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88293-128-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
仁木兄妹の探偵簿 1 |
資料名ヨミ |
ニキ キョウダイ ノ タンテイボ |
副書名 |
雄太郎・悦子の全事件 |
副書名ヨミ |
ユウタロウ エツコ ノ ゼンジケン |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
兄の巻 |
各巻書名ヨミ |
アニ ノ マキ |
内容紹介 |
作者と同名の女学生とその兄・雄太郎の兄妹探偵シリーズの短編を初めて集成した作品集。兄の巻では、「暗い日曜日」など初期の事件簿8編のほか、単行本未収録の犯人当て「横丁の名探偵」を巻末に特別収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幽霊になっても小説を書き続ける響と、唯一彼のことが視える古物商の類。怪異を呼び寄せがちな二人の穏やかで少し不思議な日常は、ある人物によって狂わされる。さらに、響自身にも不穏な変化が生じてきて…。響はなぜ死んだのか。なぜ成仏できずにいるのか?全ての真相が明らかになる、ホラーシリーズ待望の解決篇が登場! |
(他の紹介)著者紹介 |
彩藤 アザミ 1989年岩手県生まれ。岩手大学教育学部芸術文化課程卒業。2014年、『サナキの森』で第1回新潮ミステリー大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ