蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ウナ/ | 1120004161 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810506221 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかの ひろたか/作・絵
|
著者名ヨミ |
ナカノ ヒロタカ |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
25×25cm |
ISBN |
4-8054-2626-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
うなぎさんにょろり (チャイルドブックアップル傑作選) |
資料名ヨミ |
ウナギサン ニョロリ |
叢書名 |
チャイルドブックアップル傑作選 |
叢書名巻次 |
Vol.3-5 |
内容紹介 |
或る日お爺さんは、川で大きな鰻を捕まえた。お爺さんはたらいの中に鰻を入れると、「たらいさんや、しっかり見張っていておくれ」 そう言って隣の村へ出かけていったのだが…。折りこみページを開いて楽しむしかけ付き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 明生 1937年東京都生まれ。瀬戸内海の広島県能美島で育つ。京都大学文学部仏文学科卒業。児童書編集を経て、1970年に『かいぞくオネション』(長新太絵・偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英語、仏語の翻訳など幅広く活躍。『海のしろうま』(長新太絵・理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(長新太絵・小学館)で小学館文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年東京都生まれ。新聞社勤務を経て、1955年に独立し、絵本、漫画などで活躍。日本を代表するユーモア・ナンセンス作家。『おしゃべりなたまごやき』(寺村輝夫作・福音館書店)で文芸春秋漫画賞、『はるですよふくろうおばさん』(講談社)で講談社出版文化賞、『キャベツくん』(文研出版)で絵本にっぽん賞大賞、『トリとボク』(あかね書房)で路傍の石幼少年文学賞など、受賞作品も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 はんぶんちょうだい
5-28
-
-
2 かいぞくオネション
29-58
-
-
3 まほうつかいのなんきょくさん
59-80
-
-
4 ダッテちゃん
81-104
-
-
5 海のしろうま
105-139
-
前のページへ