蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
星野富弘全詩集 1
|
著者名 |
星野 富弘/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ トミヒロ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K915.6/583/1 | 0116957622 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K915// | 0116957663 |
○ |
3 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0116961103 |
○ |
4 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0310437678 |
○ |
5 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1012247878 |
○ |
6 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1310064454 |
○ |
7 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1420096222 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マーガレット・ワイズ・ブラウン イーラ ふしみ みさを
平 清盛 後白河天皇 日本-歴史-平安時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916933195 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小賀野 実/監修
|
著者名ヨミ |
オガノ ミノル |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-471-10401-6 |
分類記号(9版) |
537.9 |
分類記号(10版) |
537.9 |
資料名 |
はたらくくるま (はじめてのずかん) |
資料名ヨミ |
ハタラク クルマ |
叢書名 |
はじめてのずかん |
副書名 |
おおきなしゃしんでよくわかる! |
副書名ヨミ |
オオキナ シャシン デ ヨク ワカル |
内容紹介 |
大きな写真でよくわかる! 小さな子どもにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した「はたらくくるま」図鑑。消防の車、警察の車、工事の車などを、一目でわかる特徴とともに紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
帝王・後白河院と、保元・平治の乱を経てその最大の補佐役となった平清盛。しかし両者は、やがて激しく対立する。清盛暗殺の謀議・鹿ケ谷事件、治承三年政変と後白河幽閉。そして平氏政権の樹立―。後白河近臣の藤原信頼・成親と清盛の対立や、父・清盛と後白河の仲裁者であり、優れた軍事指揮官であった重盛の死など、清盛・後白河対立の看過されてきた背景を詳細に検証。武者の世へと至る平安末期の権力闘争を描きだす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初の接点 保元の乱 第2章 清盛の勝利 平治の乱 第3章 協調への道 後白河院政の成立 第4章 重盛と成親 第5章 権大納言惨殺 鹿ケ谷事件 第6章 後白河院政停止 終章 闘いの決着 |
(他の紹介)著者紹介 |
元木 泰雄 1954年、兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。中世前期政治史専攻。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ