蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H757// | 0116136847 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810192508 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アラン・グルベール/総編集
|
著者名ヨミ |
グルベール アラン C. |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
494p |
大きさ |
32cm |
ISBN |
4-12-003074-1 |
分類記号(9版) |
757.023 |
分類記号(10版) |
757.023 |
資料名 |
ヨーロッパの装飾芸術 第2巻 |
資料名ヨミ |
ヨーロッパ ノ ソウショク ゲイジュツ |
巻号 |
第2巻 |
各巻書名 |
古典主義とバロック |
各巻書名ヨミ |
コテン シュギ ト バロック |
内容紹介 |
中世末期から20世紀に至るヨーロッパ装飾芸術の壮大な歴史を一望する。第2巻は「古典主義とバロック」と題し、1630〜1760年にわたる時代を扱う。 |
著者紹介 |
美術史家。元フライブルク大学教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大日本帝国陸軍内に極秘裏に設立された、スパイ養成学校“D機関”。「死ぬな。殺すな。とらわれるな」―軍隊組織を真っ向から否定する戒律を持つこの機関をたった一人で作り上げた結城中佐の正体を暴こうとする男が現れた。英国タイムズ紙極東特派員アーロン・プライス。だが“魔王”結城は、まるで幽霊のように、一切足跡を残さない。ある日プライスは、ふとした発見から結城の意外な生い立ちを知ることとなる―(『追跡』)。ハワイ沖の豪華客船を舞台にしたシリーズ初の中篇「暗号名ケルベロス」を含む、全5篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳 広司 1967年生まれ。2001年、『黄金の灰』でデビュー。同年、『贋作「坊っちゃん」殺人事件』で第12回朝日新人文学賞受賞。09年、『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ