蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 081/2/11(2) | 0111789897 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010002966 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塙 保己一/編
|
著者名ヨミ |
ハナワ ホキイチ |
出版者 |
続群書類従完成会
|
出版年月 |
1927 |
ページ数 |
507P |
大きさ |
20 |
分類記号(9版) |
081 |
分類記号(10版) |
081 |
資料名 |
続群書類従 第11輯 下 |
資料名ヨミ |
ゾク グンシヨ ルイジユウ |
(他の紹介)内容紹介 |
あの日、あの場所、あの人たち。1946年の天長節、後楽園球場で観た大下弘。47年4月、有楽座のエノケン、ロッパ。53年夏、昼下がりの本牧亭の講釈師たち。いまは消えた「昭和の東京」を回想するエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 大下弘とセネタースの青春 2 記憶のかげから(昔のことだけほんの少し 浅草が歴史になってしまった 喜劇やあィ ほか) 3 あの人、この人(正岡容の荷風信奉 安藤鶴夫の毀誉褒貶 幻のアンケート ほか) 4 大人の道楽(仕事始めは和服で のみたいときにのむ 別人格で遊ぶ俳句 ほか) 5 酒のみの技術(酒のみの技術・序論 よき酒の師 桂文楽の箴言 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ