蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新生
|
著者名 |
ダンテ/著
|
著者名ヨミ |
ダンテ・アリギエーリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 971// | 0118036193 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史を複眼で見る : 2014〜2…
平川 祐弘/著
ミルク・ブラッド・ヒート
ダンティール・W…
女帝そして母、マリア・テレジア :…
エリザベート・バ…
昭和の大戦とあの東京裁判
平川 祐弘/著
大人のためのコーヒー絵本
アンヌ・カロン/…
すべて内なるものは
エドウィージ・ダ…
森鷗外事典
平川 祐弘/編
デュー・ブレーカー
エドウィージ・ダ…
ほどける
エドウィージ・ダ…
骨董・怪談
小泉 八雲/著,…
地震以前の私たち、地震以後の私たち…
エドウィージ・ダ…
珈琲店・恋人たち
ゴルドーニ/作,…
西洋人の神道観 : 日本人のアイデ…
平川 祐弘/著
デカメロン
ボッカッチョ/著…
内と外からの夏目漱石
平川 祐弘/著
骨狩りのとき
エドウィージ・ダ…
神曲
ダンテ/著,平川…
愛するものたちへ、別れのとき
エドウィージ・ダ…
神曲
ダンテ/原作,バ…
コオロギ少年大ぼうけん
トー・ホアイ/作…
ラフカディオ・ハーン : 植民地化…
平川 祐弘/著
光は東方より
小泉 八雲/著,…
マッテオ・リッチ伝3
平川 祐弘/著
マッテオ・リッチ伝2
平川 祐弘/著
抜目のない未亡人
ゴルドーニ/作,…
世界の中のラフカディオ・ハーン
平川 祐弘/編
漱石の『こゝろ』 : どう読むか、…
平川 祐弘/編,…
怪談・奇談
小泉 八雲/著,…
フル-ト協奏曲集
メルカダンテ/作…
神曲天国篇
ダンテ/[著],…
神曲煉獄篇
ダンテ/[著],…
破られた友情 : ハーンとチェンバ…
平川 祐弘/著
中世の四季 : ダンテとその周辺
平川 祐弘/著
神曲下
ダンテ/作,山川…
神曲中
ダンテ/作,山川…
神曲上
ダンテ/著,山川…
神曲煉獄篇
[ダンテ・アリギ…
神曲天国篇
[ダンテ・アリギ…
謡曲の詩と西洋の詩
平川 祐弘/著
神曲地獄篇
[ダンテ・アリギ…
マッテオ・リッチ伝1
平川 祐弘/著
新生
ダンテ/[著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916024240 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダンテ/著
|
著者名ヨミ |
ダンテ・アリギエーリ |
|
平川 祐弘/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20592-2 |
分類記号(9版) |
971 |
分類記号(10版) |
971 |
資料名 |
新生 |
資料名ヨミ |
シンセイ |
内容紹介 |
あえかなる君、ベアトリーチェよ-。「神曲」の作者ダンテ、若き日の詩集の新訳。31首の詩に自註ともいうべき詞書が添えられた、42章から成る抒情詩集。 |
著者紹介 |
1265〜1321年。フィレンツェ生まれ。詩人。叙事詩に「神曲」、著書に「俗語論」「饗宴」「帝政論」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あえかなる君、ベアトリーチェよ―『神曲』のダンテ、若き日の心の自伝。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アリギエーリ,ダンテ 1265年、トスカーナ地方フィレンツェ生まれ。イタリア文学史上最大の詩人。1292年頃、清新体派を代表する抒情詩文集『新生』を編む。その後、政治活動に深くかかわるが、1302年、政変に巻き込まれフィレンツェより永久追放され、放浪の生活となる。以後、生涯にわたり故郷に戻ることはなかった。その間に、地獄篇・煉獄篇・天国篇の三部からなる壮大な叙事詩『神曲』を完成。最晩年はラヴェンナで平和のうちに送り、1321年、五十六歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平川 祐弘 1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授(比較文学比較文化)。『東の橘西のオレンジ』でサントリー学芸賞、『ラフカディオ・ハーン』で和辻哲郎文化賞、『アーサー・ウェイリー』で日本エッセイスト・クラブ賞、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞・日本翻訳出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ