蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | DVD | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | DVD90/ネ/ | 1440050456 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009930073324 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
河村 友宏/監督
|
|
そにし けんじ/原作 |
|
山寺 宏一/ナレーション |
出版者 |
「ねこねこ日本史」製作委員会
|
出版年月 |
2017.4 |
分類記号(9版) |
DVD |
分類記号(10版) |
DVD |
資料名 |
ねこねこ日本史 第8巻 石田三成・聖武天皇・お市と浅井三姉妹・秀吉 |
資料名ヨミ |
ネコ ネコ ニホンシ イシダ ミツナリ ショウム テンノウ オイチ ト アサイ サンシマイ ヒデヨシ |
副書名 |
石田三成版だにゃ~! |
副書名ヨミ |
イシダ ミツナリバン ダニャー |
|
上映・館内利用・館外貸出し可 |
(他の紹介)内容紹介 |
容赦のない迫害の日々にあって、ユーモアの精神を失わず、正常な心でくぐり抜けてこられたのはなぜだろう。私たちに強い連帯の心があったからだ。そのおかげで、私たちは背筋をまっすぐに伸ばし、苛烈な弾圧にあっても前進をあきらめずにいられた。自宅軟禁解放後初の長期連載エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 1997年1月6日〜1998年6月1日(新年事始め 独立から連邦へ 夏 闘う女孔雀 ほか) 第2章 2011年1月1日〜12月24日(今日と向き合おう 名もなき英雄たちよ 動物の話 日本のみなさまへ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
アウンサンスーチー ビルマ(ミャンマー)の民主化運動指導者でありノーベル平和賞受賞者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土佐 桂子 1957年生まれ。大阪外国語大学ビルマ語科卒業。同大学院修士課程、総合研究大学院大学(国立民族学博物館付属)博士課程修了。82〜84年、文部省留学生としてビルマに留学。神戸大学国際文化学部助教授、東京外国語大学外国語学部教授を経て、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永井 浩 1941年生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業後、毎日新聞記者として外信部、バンコク特派員、編集委員などを歴任。現在、神田外語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 第29話「正直すぎ、石田三成!」
-
-
2 第30話「輝け、大仏開眼!」
-
-
3 第31話「お市と浅井三姉妹、嫁入り大作戦!」
-
-
4 第32話「秀吉はサルである!」
-
前のページへ