検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Jミステリー 2024SPRING(光文社文庫)

著者名 光文社文庫編集部/編
著者名ヨミ コウブンシャ
出版者 光文社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ジ/1310340334

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

光文社文庫編集部 誉田 哲也
2010
232.8 232.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916749295
書誌種別 図書
著者名 大庭 賢哉/作
著者名ヨミ オオバ ケンヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2019.3
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-593-10038-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 トマとエマのめいろのくに (ほるぷ創作絵本)
資料名ヨミ トマ ト エマ ノ メイロ ノ クニ
叢書名 ほるぷ創作絵本
内容紹介 トマと妹のエマは、帰り道の途中で、めいろの国に迷いこんでしまいました。そこはすべてがめいろでつながった、ふしぎな世界で…。めいろを楽しみながら読み進める絵本。トマとエマの絵本シリーズ第2弾。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。イラストレーターとして、児童書のさし絵、漫画、装画などで活躍。作品に「トモネン」「郵便配達と夜の国」「屋根裏の私の小さな部屋」など。

(他の紹介)内容紹介 「どうしたの、母さん?」「つとむちゃん、おさいふがみつからないのよ」お母さんは、いえのなかをうろうろしています。「つとむちゃん、おねがい。いつものように、すいりして、おさいふ、さがして」「うん、わかった!」トムくんは、すいりしはじめました。つとむくんは、1ねんせい。みんなは、つとむくんを、「めいたんてい」とよんでいる!ズッコケ三人組の那須正幹幼年童話・新シリーズ。
(他の紹介)著者紹介 那須 正幹
 1942年、広島に生まれる。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活にはいる。作品に、『それいけズッコケ三人組』をはじめとする「ズッコケ三人組」シリーズ(巖谷小波賞)がある。ほかにも『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)、『お江戸の百太郎』シリーズ(日本児童文学者協会賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホッチカズヒロ
 アニメーション作家。1979年、埼玉に生まれる。大宮光陵高校美術科から本格的に美術を学び、多摩美術大学で中谷日出先生に師事。NHKの公募番組デジタルスタジアム入選を機に作家活動を開始、東京芸術大学大学院をへて、2005年NHKみんなのうたでデビュー。日本アニメーション協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 心のお話   7-65
誉田 哲也/著
2 千鳥の契り   67-120
五十嵐 律人/著
3 インクリボン   121-155
真梨 幸子/著
4 空白の女   157-225
青柳 碧人/著
5 THE KIDNAPPING   227-267
五十嵐 貴久/著
6 わたしの最後のホラーミステリ   269-354
澤村 伊智/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。