検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

若者よ怒れ!これがきみたちの希望の道だ 

著者名 ステファン・エセル/著
著者名ヨミ エセル ステファン
出版者 明石書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916022435
書誌種別 図書
著者名 ステファン・エセル/著
著者名ヨミ エセル ステファン
エドガール・モラン/著
林 昌宏/訳
出版者 明石書店
出版年月 2012.3
ページ数 118p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3557-5
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 若者よ怒れ!これがきみたちの希望の道だ 
資料名ヨミ ワカモノ ヨ イカレ コレ ガ キミタチ ノ キボウ ノ ミチ ダ
副書名 フランス発90歳と94歳のレジスタンス闘士からのメッセージ
副書名ヨミ フランスハツ キュウジッサイ ト キュウジュウヨンサイ ノ レジスタンス トウシ カラ ノ メッセージ
内容紹介 相互扶助社会の基盤である社会保障制度は、日本だけでなくフランスにおいても崩壊寸前。そんな状況に警鐘を鳴らして怒るエセルと、軌道修正を迫るモランが、希望への道筋を語り、社会改革を実行するためのヒントを示す。
著者紹介 1917年ベルリン生まれ。コレジウム・アンテルナシオナルを創設。著書に「怒れ!憤れ!」など。

(他の紹介)目次 1 世界のいま(世界=運命共同体
地球規模の時代)
2 希望への道筋(暮らしを充実させる
絆の再生
若者よ、立ちあがれ!
モラルの再生
労働の再生!
多元的経済に変えよ!
狂った消費活動
格差をなくせ!
教育は国家の大計
生きる歓び―ときめく心をもつ
衰弱する国
よみがえる民主主義
新たな政治を求める)
(他の紹介)著者紹介 エセル,ステファン
 1917年ベルリン生まれ。第二次世界大戦中、対ナチス・レジスタンス運動に参加。戦後は外交官として活動。世界人権宣言の起草にも加わった。2002年には、現代文明の普遍的な倫理を問うコレジウム・アンテルナシオナルを創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モラン,エドガール
 1921年パリ生まれ。社会学者、哲学者。第二次世界大戦中、対ナチス・レジスタンス闘士として活動、「パリ解放」にも加わった。フランス国立科学研究所(CNRS)、パリ第10大学ナンテール校などを歴任。2002年、エセルらとともにコレジウム・アンテルナシオナル設立に尽力した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 昌宏
 1965年生まれ。立命館大学経済学部卒業。翻訳家として多くの話題作を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。