蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
朱子学大系 第14巻
|
出版者 |
明徳出版社
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 125.4/4/14 | 0117807529 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916580599 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
明徳出版社
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
468p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
125.4 |
分類記号(10版) |
125.4 |
資料名 |
朱子学大系 第14巻 |
資料名ヨミ |
シュシガク タイケイ |
巻号 |
第14巻 |
各巻書名 |
幕末維新朱子学者書簡集 |
各巻書名ヨミ |
バクマツ イシン シュシガクシャ ショカンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
わたくし、沢崎菜奈と申します。はっきりいって、美少女です。学術優秀にして運動神経抜群、中国武術は長拳をたしなみます。人はわたくしを、天下無敵のお嬢さまといいます。わたくしは今、高原の避暑地にある、別荘にきております。今年の夏は、特に心がはずみます。それというのも、初めてお友だちを招待したからなのです。アメリカから来たお嬢さま・キャッシーと菜奈が芽衣をめぐって、恋の日米お嬢さま対決!?シリーズ第三弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
濱野 京子 1956年熊本生まれ。東京育ち。『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で第25回坪田譲治文学賞、『フュージョン』(講談社)で第2回JBBY賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こうの 史代 1968年広島市生まれ。作品に『夕凪の街 桜の国』(双葉社)で第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第9回手塚治虫文化賞新生賞を受賞。『この世界の片隅に』(双葉社)で第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 雉子の声
-
-
2 幻の赦免船(抄)
-
-
3 未刊随筆
-
-
4 俳人小林一茶の一生涯
-
-
5 芸術家の生活と苦悶
-
-
6 金尾梅の門研究
-
-
7 信仰
-
-
8 紀伊国屋文左衛門のことども
-
-
9 短歌
-
-
10 ピタゴラスと豆解説
-
-
11 読書と人生解説
-
-
12 風土と文学解説
-
前のページへ