検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本史を読む 

著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.04/64/0115441479

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌文学会
2012
911.102 911.102
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026368
書誌種別 図書
著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
山崎 正和/著
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002796-1
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 日本史を読む 
資料名ヨミ ニホンシ オ ヨム
内容紹介 二十世紀が終わりに近づいた今、現在の日本がいかにしてかたちづくられたかを、世界史の流れの中で読み解く対談。古今の文献を渉猟しつつ、そこから空想の翼を広げて自在に語り合う。
著者紹介 1925年山形県生まれ。作家。著書に「たった一人の反乱」「女ざかり」ほか多数。

(他の紹介)目次 雲のうへに春暮れぬとは
岩田川谷の雲間に
冬くれば淋しさとしも
見るままに山風荒く
岩にむす苔踏みならす
駒並めて打出の浜を
万代と御裳濯河の
思ひつつ経にける年の
里は荒れぬ尾上の宮の
今日だにも庭を盛りと〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉野 朋美
 1970年東京都生。聖心女子大学卒業、東京大学大学院修了、博士(文学)。現在、中央大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。