検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

和布を楽しむ 

著者名 文化出版局/編
著者名ヨミ ブンカ シュッパンキョク
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可594//0410531735
2 図書一般分館開架在庫 帯出可594//1910094729

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化出版局
2012
594 594
手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916020392
書誌種別 図書
著者名 文化出版局/編
著者名ヨミ ブンカ シュッパンキョク
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.3
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-21150-0
分類記号(9版) 594
分類記号(10版) 594
資料名 和布を楽しむ 
資料名ヨミ ワフ オ タノシム
副書名 暮らしに寄り添う布あそび
副書名ヨミ クラシ ニ ヨリソウ ヌノアソビ
内容紹介 縮緬細工、刺し子など和布で作品づくりをする7人を訪ねるほか、「人形ブティック竹取物語」のその後、津軽裂織の故郷探訪、和布を使った簡単ホームウエアとバッグの作り方などを収録。人気の教室ガイドも掲載。

(他の紹介)目次 作って、飾って、布と暮らす日々を紹介 手作り好き7人の和布ライフ
「人形ブティック竹取物語」第2章へ 人形作家、創作の愉悦
お客さまを迎える気持ちを和布を通して伝える おもてなしの布づかい
いくつあってもきりなく欲しい 楽しい袋物
みずほさんの和布で綴る十二カ月
古代から近代まで自然や時代、日本人の感性を映す 日本の伝統色
和布の手作り図録
藤元永美子さんの和布で表現する パッチワークキルトの世界
布から生まれる小さなお話 くら田たまえさんの豆本
手工芸の技を受け継ぐ 津軽裂織の故郷を訪ねて〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。