蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ホン/ | 1420287706 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810499590 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
のぐち ふみこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ノグチ フミコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-7503-2133-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ほんとうにかぞく |
資料名ヨミ |
ホントウ ニ カゾク |
副書名 |
このいえに養子にきてよかった |
副書名ヨミ |
コノ イエ ニ ヨウシ ニ キテ ヨカッタ |
内容紹介 |
お父さんが突然こんなことを言いました。「あさみちゃんにはもう一つの苗字があったんやで…」 血のつながらない他人が、家族として向き合い、長い年月をかけて、本当に家族になっていく様子を描く。 |
著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。神戸常盤短期大学幼児教育科卒業。ファミリーグループホーム「野口ホーム」スタッフ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、この切絵図の上に現在の道路や路線、施設を記載し、江戸時代の面影を残す地理や史跡を紹介します。これを持って東京を歩けば、町のつくりが江戸時代と変わらないこと、神社・仏閣が今も健在であること、公園や大規模施設の多くが大名屋敷跡であることなど、たくさんの“お江戸”に出会えることでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
御曲輪内 大名小路絵図 麹町永田町 外桜田絵図 東都 番町大絵図 飯田町駿河台 小川町絵図 日本橋北内神田両国浜町明細絵図 八町堀霊岸嶋 日本橋南之絵図 京橋南築地鉄炮洲絵図 芝口南西久保 愛宕下之図 芝三田二本榎 高輪辺絵図 白金絵図〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ