検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なぜ炭治郎は鬼の死を悼むのか 

著者名 久保 華誉/著
著者名ヨミ クボ カヨ
出版者 草思社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可726//0610623399

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E
年中行事-日本 季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917104413
書誌種別 図書
著者名 久保 華誉/著
著者名ヨミ クボ カヨ
出版者 草思社
出版年月 2023.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2648-8
分類記号(9版) 726.101
分類記号(10版) 726.101
資料名 なぜ炭治郎は鬼の死を悼むのか 
資料名ヨミ ナゼ タンジロウ ワ オニ ノ シ オ イタム ノカ
副書名 昔話で読み解く『鬼滅の刃』の謎
副書名ヨミ ムカシバナシ デ ヨミトク キメツ ノ ヤイバ ノ ナゾ
内容紹介 なぜ炭治郎と禰豆子だけが生き残ったのか。なぜ伊之助は強いのか-。「桃太郎」「竹取物語」からグリム童話まで、古今東西のさまざまな伝承から「鬼滅の刃」へと受け継がれる物語の要素を読み解き、その魅力の本質に迫る。
著者紹介 静岡県富士市生まれ。國學院大學大学院修了。博士(文学)。東京女子大学非常勤講師。著書に「日本における外国昔話の受容と変容」など。

(他の紹介)内容紹介 季節と行事52項目を日付順に紹介。季節ごとの行事の様子をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 にゅうえんしき・にゅうがくしき・しんきゅうしき
はなまつり
はるのくさばな
おはなみ
はちじゅうはちや
たんごのせっく
あいちょうしゅうかん
ははのひ
はのえいせいしゅうかん
ときのきねんび〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。