蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
題名はいらない (銀河叢書)
|
著者名 |
田中 小実昌/著
|
著者名ヨミ |
タナカ コミマサ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 1710224377 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916452456 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡野 かおる子/作
|
著者名ヨミ |
オカノ カオルコ |
|
上路 ナオ子/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-20147-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
くろねこのどん |
資料名ヨミ |
クロネコ ノ ドン |
内容紹介 |
えみちゃんが留守番している時、遊びに来るくろねこのどん。来たい時に来る、自由なねこと女の子の関係を描いた連作童話。1982〜83年刊行の「あめの日のどん」「かぜの日のどん」など4冊をまとめて加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。東京農業教育専門学校(現・筑波大学)附設女子部卒業。「銀色ラッコのなみだ」で産経児童出版文化賞、NHK児童文学奨励賞、動物愛護協会賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ文明揺籃の地である古代ギリシャの輝きは、神話の世界そのままに、人類史の栄光として今も憧憬の的であり続けている。一方で現在のギリシャは、経済危機にあえぐバルカンの一小国であり、EUの劣等生だ。オスマン帝国からの独立後、ギリシャ国民は、偉大すぎる過去に囚われると同時に、列強の思惑に翻弄されてきた。この“辺境の地”の数奇な歴史を掘り起こすことで、彼の国の今が浮かび上がる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 独立戦争と列強の政治力学(一八二一‐三二) 第2章 コンスタンティノープル獲得の夢(一八三四‐一九二三) 第3章 国家を引き裂く言語 第4章 闘う政治家ヴェニゼロスの時代(一九一〇‐三五) 第5章 「兄弟殺し」―第二次世界大戦とその後(一九四〇‐七四) 第6章 国境の外のギリシャ人 終章 現代のギリシャ |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 奈々子 1968(昭和43)年、青森県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。同大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。ニューヨーク大学大学院歴史学科博士課程修了。PhD.現在、法政大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ざっく、ざっく…
4-16
-
長井 るり子/著
-
2 お玉が池の怪
17-29
-
横田 明子/著
-
3 ちいさい侵略者
30-43
-
さとう ともこ/著
-
4 幽霊になれるカード
44-58
-
福 明子/著
-
5 わたしがいる!
59-70
-
茂木 ちあき/著
-
6 恨みをすいとる人形
71-85
-
小原 麻由美/著
-
7 呪いを招くうしろ鬼
88-101
-
円山 夢久/著
-
8 うちには、いません
102-113
-
後藤 みわこ/著
-
9 冷血人間ができるまで
114-129
-
松本 聰美/著
-
10 精霊のささやく夜
130-142
-
安藤 邦緒/著
前のページへ