蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910// | 0110609542 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210004747 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉田 精一/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ セイイチ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
299,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8205-9017-0 |
分類記号(9版) |
910.26 |
分類記号(10版) |
910.26 |
資料名 |
近代作家研究叢書 64 |
資料名ヨミ |
キンダイ サッカ ケンキュウ ソウショ |
巻号 |
64 |
各巻書名 |
わが文学半生記 |
各巻書名ヨミ |
ワガ ブンガク ハンセイキ |
(他の紹介)目次 |
アドリブ自叙伝(養父母の思い出 小学校での初恋 わが性の目覚め 戦時下の中学受験 メンタ電話事件 迫る空襲の脅威 三月十七日神戸炎上 焼跡の赤いスカート 六月五日の惨劇 妹の死と淡い恋 闇市とスクリーン 飢えと盗みの日々) 慟哭のB二九再会記 |
(他の紹介)著者紹介 |
野坂 昭如 1930〜神奈川県生まれ。小説家、歌手、作詞家、政治家。早稲田大学在学中よりCMソングの作詞やコント・テレビの台本を書くなど、その多彩な才能を発揮していた。「おもちゃのチャチャチャ」は誰もが知っている曲だが、この作詞でレコード大賞作詞賞を受賞している。本人の戦争体験をもとにした「火垂るの墓」をはじめとする戦争を題材とした小説も多数著す。後年は政治家としても活動する。脳梗塞で倒れ闘病生活を送るが、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 漱石山房夜話
-
-
2 夏目漱石の死
-
-
3 夏目漱石とその弟子たち
-
-
4 漱石死後の漱石山房
-
-
5 高村光太郎のアトリエ素描
-
-
6 「羅生門」の出版記念会と佐藤春夫
-
-
7 その頃の菊池寛
-
-
8 若き日の宇野浩二
-
-
9 その頃の芥川竜之介
-
-
10 有島武郎は何故心中したか
-
-
11 俳句と久米正雄
-
-
12 少年期の私と文学
-
-
13 青年期の私と文学
-
-
14 作者の言葉
-
前のページへ