蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
経済学の3つの基本 (ちくまプリマー新書)
|
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ マサヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 331// | 0320479629 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hammett Dashiell マルタの鷹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916194892 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ マサヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68905-4 |
分類記号(9版) |
331 |
分類記号(10版) |
331 |
資料名 |
経済学の3つの基本 (ちくまプリマー新書) |
資料名ヨミ |
ケイザイガク ノ ミッツ ノ キホン |
叢書名 |
ちくまプリマー新書 |
叢書名巻次 |
203 |
副書名 |
経済成長、バブル、競争 |
副書名ヨミ |
ケイザイ セイチョウ バブル キョウソウ |
内容紹介 |
経済学の考え方は1つではない。これまでにさまざまな学説が生まれ、対立し合ってきた。「経済成長」「バブル」「競争」という3つの基本テーマで戦後経済をふり返りながら、経済思想の多様性を解説する。 |
著者紹介 |
1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。著書に「経済学はこう考える」「20世紀をつくった経済学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ『マルタの鷹』はハードボイルド小説の原点にして極北であるのか―ファム・ファタール、探偵小説史、戦争と死の消費、モダニスト・アンダーステートメント、偶然と不条理、アメリカ的イノセンス、都市と警察、ファルスといったキーワードを足がかりとして、不朽の名作に新たな光を当てる。『マルタの鷹』本文への詳細な語注を巻末に付す。 |
目次
内容細目
前のページへ