蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
夢泥棒 (新風舎文庫)
|
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
アカセガワ ゲンペイ |
出版者 |
新風舎
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ア/ | 0117576801 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810406131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
アカセガワ ゲンペイ |
出版者 |
新風舎
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7974-9214-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
夢泥棒 (新風舎文庫) |
資料名ヨミ |
ユメドロボウ |
叢書名 |
新風舎文庫 |
副書名 |
睡眠博物誌 |
副書名ヨミ |
スイミン ハクブツシ |
(他の紹介)内容紹介 |
幅広く活躍する宗教学者が、柳田国男・折口信夫、吉田満、宮沢賢治などの作品をもとに、日本人の死の受容の変遷を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「おくりびと」と二一世紀初頭の死生観 第2章 死生観という語と死生観言説の始まり 第3章 死生観を通しての自己確立 第4章 「常民」の死生観を求めて 第5章 無惨な死を超えて 第6章 がんに直面して生きる |
(他の紹介)著者紹介 |
島薗 進 1948年、東京都生まれ。東京大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。現在、東京大学文学部・大学院人文社会系研究科宗教学・宗教史学研究室教授。主な研究領域は近代日本宗教史、死生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ