蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもの発音とことばのハンドブック
|
著者名 |
山崎 祥子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ サチコ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 1410093148 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 1810155125 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915568666 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山崎 祥子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ サチコ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89579-345-2 |
分類記号(9版) |
496.9 |
分類記号(10版) |
496.9 |
資料名 |
子どもの発音とことばのハンドブック |
資料名ヨミ |
コドモ ノ ハツオン ト コトバ ノ ハンドブック |
内容紹介 |
幼児にかかわる先生やお母さんが、発音が気になったときに参考にできるよう、発音の発達のみちすじや障害についての基本的な内容を解説。具体的なケースに沿ったQ&Aも掲載します。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。言語聴覚士。らく相談室を池添素と主宰。幼児から高齢者までのコミュニケーション障害の相談指導を行う。共著に「自閉症スペクトラムの子どもの言語・象徴機能の発達」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年退職後のプラン作成には、ほぼ十年をかけた。全く新しい人生を始めるため、誰にも相談はしなかった。それまでに片をつけたい事が二つだけ残っている。あと六日―地味な人生を送ってきた独身女性の意外な決断を描く表題作ほか、「目が乾くほど現実を見つめたい」オーバー40女性たちの心情が鮮やかな傑作短篇、全五篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤堂 志津子 北海道・札幌市生まれ。藤女子短期大学国文科卒業。学生時代より詩や小説を書き、広告代理店勤務を経て作家活動に入る。デビュー作「マドンナのごとく」で、昭和62年、第21回北海道新聞文学賞を受賞、同時に直木賞候補となる。平成元年「熟れてゆく夏」で、第100回直木賞受賞。以降、従来にない自由な視点から現代女性の心理をとらえた精緻な恋愛小説を書きつづけている。主な小説に「ソング・オブ・サンデー」(第8回島清恋愛文学賞受賞)「秋の猫」(第16回柴田錬三郎賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ