検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

政権交代とは何だったのか (岩波新書 新赤版)

著者名 山口 二郎/著
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A312//0118020148

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
312.1 312.1
日本-政治・行政 民主党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916006860
書誌種別 図書
著者名 山口 二郎/著
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.1
ページ数 8,241,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431347-2
分類記号(9版) 312.1
分類記号(10版) 312.1
資料名 政権交代とは何だったのか (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ セイケン コウタイ トワ ナンダッタ ノカ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1347
内容紹介 なぜ政治主導で「生活第一」への政策転換を進めることができなかったのか。政権交代後の2年間の軌跡をたどり、政策形成のあり方、政と官の関係、国会政治の形などから、民主党政権の意義と限界を検証する。
著者紹介 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。北海道大学法学部教授。専攻は行政学・政治学。著書に「若者のための政治マニュアル」「ポピュリズムへの反撃」など。

(他の紹介)内容紹介 政権交代への期待感は幻滅へと変わり、いまや政党政治に対する忌避感すら拡がっている。なぜ政治主導で「生活第一」への政策転換を進めることができなかったのか。政権交代後の二年間の軌跡をたどり、政策形成のあり方、政と官の関係、国会政治の形などから民主党政権の意義と限界を冷静に検証。大震災後の民主政治の課題を考える。
(他の紹介)目次 第1章 民主党政権の軌跡
第2章 統治システムの構築をめぐる試行錯誤
第3章 政治主導による政策転換の成否―なぜ失敗し、どこで成功したか
第4章 政党政治と国会の刷新
第5章 政治学は民主政治に貢献したか
第6章 民主主義へのシニシズムを超えて
(他の紹介)著者紹介 山口 二郎
 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。現在、北海道大学法学部教授。専攻は行政学・政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。