蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
たいせつな家族を感染症から守る本
|
著者名 |
生田 和良/著
|
著者名ヨミ |
イクタ カズヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 493.8// | 0118759521 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 0310716550 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410311755 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916942363 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
生田 和良/著
|
著者名ヨミ |
イクタ カズヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-521179-3 |
分類記号(9版) |
493.8 |
分類記号(10版) |
493.8 |
資料名 |
たいせつな家族を感染症から守る本 |
資料名ヨミ |
タイセツ ナ カゾク オ カンセンショウ カラ マモル ホン |
内容紹介 |
インフルエンザ、性感染症、輸入感染症…。災害に備えるように感染症に備えよう! 産学官で長年感染症に携わってきた研究者が、病原体から身をかわす知恵を伝授。感染症に関する日本の特殊性や、免疫のしくみなども解説する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院医学研究科ウイルス学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。医学博士。著書に「したたかなウイルスたち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私にとっては寧ろ解釈することが創作する事の様にすら感じられる。」国文学者・民俗学者にして歌人・詩人、比類ない業績をのこした折口信夫(1887‐1953)。学問と創作との双方を、「うた」がつらぬく―「叙景詩の発生」「女房文学から隠者文学へ」など、文学史を構想し、一首を読みぬく「折口学」の精髄13篇を収録。注を付す。 |
(他の紹介)目次 |
叙景詩の発生 短歌本質成立の時代―万葉集以後の歌風の見わたし 女房文学から隠者文学へ―後期王朝文学史 古歌新釈 古代民謡の研究―その外輪に沿うて 古代民謡の研究 難解歌の研究 誹諧歌の研究 誹諧の発生―農村に於けるかけあい歌 山の音を聴きながら(東歌抄) 文学に於ける虚構 評価の反省 詩歴一通―私の詩作について |
目次
内容細目
前のページへ