蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
昭和精神史
|
著者名 |
桶谷 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
オケタニ ヒデアキ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.7/236/ | 0113290746 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916358108 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桶谷 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
オケタニ ヒデアキ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
677p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-346560-X |
分類記号(9版) |
210.7 |
分類記号(10版) |
210.7 |
資料名 |
昭和精神史 |
資料名ヨミ |
ショウワ セイシンシ |
(他の紹介)内容紹介 |
苦痛にすら喜びを感じ、空想と現実を行き来する超ヘンな生き物=ヒト。さまざまな「喜び」のなかに、人間ならではの心の謎が隠されている。数々の賞を受賞している気鋭の心理学者が、従来の説を超えて開く、画期的な成果。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 見えない“本質”がそこにある―喜びの本質 第2章 魂のお味はいかが?―食の喜び 第3章 魅力の正体ってなに?―愛とセックスの喜び 第4章 有名人の着た服が高額で売れるわけ―物を愛する喜び 第5章 なぜアートに魅せられるのか?―芸術・スポーツの喜び 第6章 空想の役割―想像の喜び 第7章 怖いモノ見たさの謎を解く―安全と苦痛の喜び 第8章 科学と宗教、限りなさと畏怖―超越する喜び |
(他の紹介)著者紹介 |
ブルーム,ポール イェール大学・心理学部教授。哲学・心理学協会(SPP)の前会長。アメリカ出版社協会最優秀賞、アメリカ心理学会発達心理学書籍最優秀賞など、数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 淳子 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ