蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ア/ | 0310527353 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まんぷく下
福田 靖/作,田…
まんぷく上
福田 靖/作,田…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC13
福岡 利武/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC12
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC14
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC11
土屋 勝裕/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC10
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC9
大友 啓史/演出…
龍馬伝4-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝4-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝4-1
福田 靖/作,青…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC5
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC8
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC7
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC6
大友 啓史/演出…
龍馬伝4
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝4
福田 靖/作,青…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC3
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC4
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC2
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC1
大友 啓史/演出…
龍馬伝3-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝3-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝3-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝3
福田 靖/作,蒔…
ザ・ラストメッセージ海猿
佐藤 秀峰/原作…
龍馬伝2-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝2-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝2-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝2
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝1-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝1-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝1-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝1
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝2
福田 靖/作,青…
龍馬伝1
福田 靖/作,青…
風林火山 : NHK大河ドラマ4
井上 靖/原作,…
風林火山 : NHK大河ドラマ3
井上 靖/原作,…
風林火山 : NHK大河ドラマ2
井上 靖/原作,…
風林火山 : NHK大河ドラマ1
井上 靖/原作,…
ハルとナツ : 届かなかった手紙
橋田 壽賀子/著…
救命病棟24時
[福田 靖/脚本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915466755 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 靖/作
|
著者名ヨミ |
フクダ ヤスシ |
|
青木 邦子/ノベライズ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-005574-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
龍馬伝 3 |
資料名ヨミ |
リョウマ デン |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR |
各巻書名ヨミ |
シーズン サン リョウマ ザ ナヴィゲーター |
内容紹介 |
幕末史の奇跡と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生涯を、幕末屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線から描く。3は、龍馬が薩長の和解に奔走した時代を収録。NHK大河ドラマ「龍馬伝」の完全小説版。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私は猫。作家夫婦に飼われています。現代版『吾輩は猫である』。ベストセラー『人生の収穫』に続く曾野流人生の楽しみ方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 或る朝、突然に 第2章 枝垂れ桜の家 第3章 律儀な人々 第4章 貧乏人のお茶 第5章 借景の中の人物 第6章 この青空の果てなきかなた 第7章 夢の家族旅行 第8章 月光のチータ |
(他の紹介)著者紹介 |
曽野 綾子 1931年、東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ法王庁よりヴァチカン有効十字勲章受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。95年、日本放送協会放送文化賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 窓辺のサンダーソニア
5-16
-
-
2 秋海棠の季節
17-72
-
-
3 ダリア・ダイアリー
73-130
-
-
4 山茶花の咲く道
131-193
-
-
5 カタクリ賛歌
195-265
-
-
6 勿忘草の咲く町で
266-278
-
前のページへ