蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
植物による食中毒と皮膚のかぶれ (写真を見ながら学べるビジュアル版新健康教育シリーズ)
|
著者名 |
指田 豊/共著
|
著者名ヨミ |
サシダ ユタカ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 0118020536 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 0410530448 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 1710315084 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 1910098704 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916002538 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
指田 豊/共著
|
著者名ヨミ |
サシダ ユタカ |
|
中山 秀夫/共著 |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-422-7 |
分類記号(9版) |
471.9 |
分類記号(10版) |
471.9 |
資料名 |
植物による食中毒と皮膚のかぶれ (写真を見ながら学べるビジュアル版新健康教育シリーズ) |
資料名ヨミ |
ショクブツ ニ ヨル ショクチュウドク ト ヒフ ノ カブレ |
叢書名 |
写真を見ながら学べるビジュアル版新健康教育シリーズ |
副書名 |
身近にある毒やかぶれる成分をもつ植物の見分け方 |
副書名ヨミ |
ミジカ ニ アル ドク ヤ カブレル セイブン オ モツ ショクブツ ノ ミワケカタ |
内容紹介 |
イヌサフラン、ウメ、カロライナジャスミン、ジギタリス…。代表的な食中毒・皮膚炎の原因植物をあげ、生息場所、含まれている成分、中毒症状などを、カラー写真を付して解説する。 |
著者紹介 |
東京薬科大学大学院修了。同大学名誉教授。新潟産業大学客員教授。薬学博士。 |
(他の紹介)目次 |
総論 食中毒をおこす植物と皮膚炎をおこす植物 1 毒をもつ植物による中毒(アサガオ(ヒルガオ科) アジサイ(ユキノシタ科) アセビの仲間(ツツジ科) イヌサフラン(ユリ科) ほか) 2 植物による接触皮膚炎(アロエの仲間(ユリ科) イチョウ(イチョウ科) イラクサの仲間(イラクサ科) ウルシの仲間(ウルシ科) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
指田 豊 昭和38年3月東京薬科大学卒業。昭和46年3月東京薬科大学大学院修了(薬学博士)。昭和46年3月東京薬科大学助手。昭和52年3月同助教授。昭和60年4月‐61年3月カナダのブリティッシュ・コロンビア大学に留学。平成元年4月東京薬科大学教授(薬用植物学)。平成16年3月同定年退職(名誉教授)。専門、生薬学・薬用植物学。新潟産業大学客員教授。学会評議員、和漢医薬学会、機能性食品医用学会。会長、ナード・アロマテラピー協会。名誉会員、日本植物園協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 秀夫 昭和36年慶應義塾大学医学部卒業。昭和37年慶應義塾大学医学部皮膚科入局。昭和43年医学博士学位取得。昭和45年東京都済生会中央病院皮膚科医長、後部長。昭和48年慶應義塾大学医学部皮膚科非常勤講師。平成7年中山皮膚科クリニック院長。専門、皮膚のアレルギー、抗原除去治療。学会評議員、日本災害医学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ