検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

雨あがりのメデジン (鈴木出版の海外児童文学)

著者名 アルフレッド・ゴメス=セルダ/作
著者名ヨミ ゴメス・セルダ アルフレッド
出版者 鈴木出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可963//0620365403
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可963//0320465297
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可963//0420380792
4 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可963//0520306671
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可963//0720349489
6 城南図書児童分館開架在庫 帯出可963//0820272136
7 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可963//0920272648
8 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可963//1022296295
9 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可963//1120077910
10 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可963//1220167942
11 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可963//1320142415
12 こども図書児童こども開架在庫 帯出可963//1420469502
13 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可963//1620083038
14 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可963//1720120565
15 総社図書児童分館開架在庫 帯出可963//1820089454

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルフレッド・ゴメス=セルダ 宇野 和美
2011
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916001229
書誌種別 図書
著者名 アルフレッド・ゴメス=セルダ/作
著者名ヨミ ゴメス・セルダ アルフレッド
宇野 和美/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2011.12
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-7902-3250-6
分類記号(9版) 963
分類記号(10版) 963
資料名 雨あがりのメデジン (鈴木出版の海外児童文学)
資料名ヨミ アメアガリ ノ メデジン
叢書名 鈴木出版の海外児童文学
内容紹介 小屋のような家がびっしり立てこみ、迷路のようにいりくんだ路地がめぐるメデジン。その貧しい地区の「いま」を生き抜こうとする少年たちと図書館員の物語。
著者紹介 1951年スペイン生まれ。執筆のみならず、読者とのさまざまな交流等の活動をおこなっている。「雨あがりのメデジン」でアラデルタ児童文学賞、国民児童文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 数か月前、カミーロたちの住む山の斜面に図書館ができました。空からズドンと落ちてきたまっ黒い岩のような建物は、斜面で奇跡的にとまって、空にむかって口をあけている岩のようです。でも、カミーロとアンドレスは図書館のそばにくるといつもくるりと背をむけます。そのわけは…。スペイン屈指の児童文学作家が、南アメリカ、コロンビアのメデジンできょうを生きぬく十歳のふたりの少年の姿をえがいた、雨あがりの物語。スペイン国民児童文学賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ゴメス=セルダ,アルフレッド
 1951年スペイン、マドリード生まれ。1970年代から劇や映画の脚本を手がけるが、その後児童文学と運命的な出会いをし、1983年にデビュー作を発表以来、執筆のみならず、読者とのさまざまな交流等の活動を精力的におこなっている。幼い読者からYAまで、全年齢層を対象に100点以上の作品を出版。2009年に、スペインの児童文学界で最も権威ある賞である、国民児童文学賞を『雨あがりのメデジン』で受賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 和美
 大阪府生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。出版社勤務を経て、翻訳家として活躍中。武蔵野大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。